鋼製地覆へ交換することにより、死荷重を軽減しながら幅員の拡幅も可能になります。上部工の死荷重軽減に最適です。
【概要】 鉄筋コンクリート製の地覆に替わり、鋼材で地覆の構造および機能を持った製品です。 張出地覆を使用することで、有効幅員の拡幅が可能となります。 【特長】 ・死荷重の軽減 参考重量:243kg/m 同寸法のコンクリート地覆の約51% (地覆幅600mm 拡幅量200mm 地覆高250mm) ・工期の短縮 型枠の設置や養生期間を必要としないため、工期短縮が可能となります ・有効幅員の拡幅 張出地覆を使用することにより、死荷重増加を抑えつつ幅員を広げる ことが可能となります 弊社防護柵との組み合わせにより、地覆幅400mmで、250mmの セットバックが確保可能です 【設計】 適用範囲 ・固定アンカーの定着強度が確保できること ・防護柵種別が A種以下 であること 製品寸法 地覆幅・高さ・舗装厚などの条件に沿って決定いたします。 表面処理 ・溶融亜鉛めっき ・溶融亜鉛アルミニウム合金めっき+ナイロンコーティング 割付 防護柵の支柱割付を勘案し設定いたします。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
グレーチングのトップメーカーのダイクレです。グレーチングに始まり、ガードレール、橋梁製品(高欄、床版)、法面製品(グリーンパネル)、熱交換機(フィンチューブ)など幅広く展開しております。 長年の経験と実績を積み重ねてきた技術力で『人にやさしい』『地球にやさしい』製品開発や事業展開を目指しております。お客様のニーズ・地球のニーズにお応えいたしますので、ご要望の際は、お気軽にお問合せください。