注入機と測定器との組合せ装置で、精度の高い自動調整装置を提案!常時一定の残留塩素値を確保
『薬品注入装置』を導入した事例をご紹介いたします。 浄水場から遠距離の末端配水池において、残留塩素の低下が懸念されていました。 ただし浄水場での塩素注入は過剰注入のリスクがあるため、中継場で 水質測定・追加塩素注入を行う自動調整装置が求められていました。 そこで、中継場での残留塩素を常時監視し、数値に応じて適量の薬品を オートメーションで注入することで、常時一定の残留塩素値を確保。 コンパクトかつ低コストな施工で改善を実現しました。 【事例概要】 ■導入目的 ・浄水場から遠距離の末端配水池において、残留塩素の低下が懸念されていた ・中継場で水質測定・追加塩素注入を行う自動調整装置が求められていた ■導入効果 ・コンパクトかつ低コストな施工で改善を実現 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。