中小規模の工場にも対応! 搬送の自動化を検討している企業へ、 ロボット導入のリスクを軽減するシミュレーションサービスを提供
独自開発のAGV運行管理アプリケーションを用いて、搬送結果をシミュレーションします。 <シミュレーションでわかること> ・ユーザーの現場に合った台数 ・搬送回数に対してかかる時間 ・充電の効率 など 検証結果から問題点を洗い出し、装置のレイアウトや搬送ルートなどの改善に役立てることができます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
<シミュレーションの流れ> 1.アプリにAGVを走行させる際に使用する、生産計画と搬送指示を登録する。 2.仮想のAGVを必要な台数登録する。 3.アプリから仮想AGVに指示を出し、搬送シミュレーションを行う。
価格帯
納期
用途/実績例
【例】 ・AGVを2台導入した場合と3台導入した場合の効果を比較したい ・30分に1回搬送指示を出し、5時間稼働させた場合の搬送結果を知りたい ・充電はどれくらいの頻度で行えばいいのか知りたい など お客様の現場環境を想定した条件で、シミュレーションが実施できます。 ※指定条件によってはシミュレーションが実行できない運用パターンもありますので、詳しくはお気軽にお問い合わせください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
四恩システムは、あらゆる業種のモノづくり工場へ向けた自動化システムの 開発・製造を行っている会社です。人手不足など、生産工場が抱える課題を 解決するための、「価値」を提供することを企業理念としています。 情報システムの構築を請け負う「システムインテグレーション事業」や、 電気・電子・機械技術を応用して自動化を実現する「メカトロニクス事業」など、 様々な事業を展開しております。 主な製品としては、AGV(無人搬送車)や、工場の見える化IoTシステム、 ピッキングシステムを取り扱っています。 開発から設計・製造・提案・現地導入・サポートまで、自社で一貫して行っており、 システムの構築や運用など幅広く対応可能ですので、工場の自動化に関する お悩みやご質問のある方は、弊社までお気軽にお問い合わせください。