洗面ボール、洗面カウンター、トイレカウンター、キッチンカウンター、FRPドレンなどの加工実績多数! 加工・検品・出荷まで国内対応
共立産業株式会社は、人工大理石(人大)やFRP成形品の製造・販売を行っております。 設⽴当初より⼤⼿住宅設備機器メーカー様を中⼼に、 ⼈⼯⼤理⽯の洗面ボール、洗面カウンター、トイレカウンター、キッチンカウンターや、 FRPドレンなどを製造加工しております。 海外拠点として、フィリピンセブ島に現地法人を開設し、 フィリピンのセブ島で人工大理石(人大)を生産して 国内にコンテナ輸出を行っており、納期厳守の為、国内で在庫を管理しております。 人工大理石(人大)素材をポリエステル樹脂をメインに使用しております。 FRP(繊維強化プラスチック)も製造可能です。 パナソニック様、クリナップ様などのOEM生産品を製造販売しており、 2022年から独自の自社製品(洗面台)の開発にも取り組んでおります。 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くかお問合せ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【製造工程】 ■ゲルコート工程 型に製品表面の保護層となるゲルコートを塗布し、硬化させます。 製品によって異なる様々な形状に均一にゲルコートを塗布するには 熟練の技術が必要です。 ↓ ■チャージ工程 バック層となるコンパウンドを流し込みます。 コンパウンド投入後に裏型を被せ硬化させます。 ↓ ■脱型工程 硬化した製品を型から外します。 ↓ ■アフターキュア工程 硬化炉で加熱することで完全硬化させます。 ↓ ■機械トリミング工程 専用機でバリをカットします。 ↓ ■穴あけ加工工程 加工ロボットを使って様々な仕様の穴加工を行います。 ↓ ■仕上げ工程 ↓ ■加工工程 様々なニーズに合わせた特殊な加工を行います。 ↓ ■組立工程 部品の取り付けなどを行います。 ↓ ■検査工程 寸法や反りなど入念なチェックを行います。 洗面カウンターでは水漏れ検査などを行います。 ↓ ■梱包工程 割れないように梱包し、出荷します。
価格帯
納期
用途/実績例
洗面ボール、洗面カウンター、トイレカウンター、キッチンカウンター、FRPドレンなど
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社の起源は、長崎県北松浦郡鹿町町(現在は佐世保市鹿町地区)にてFRP製の漁船や海上タクシーを製造していた共立レジンクラフト(株)にあります。 同社は1981年(昭和56年)より高田工場にて人工大理石製造を手掛けておりましたが、1983年(昭和58年)に同工場を分離吸収。共立産業(株)を設立し、同年より人工大理石製造を開始致しました。 残念ながら、共立レジンクラフト(株)は後にヤンマーディーゼル(株)様に企業譲渡され名を残すことは出来ませんでしたが、1980年代に人工大理石で朝シャン用の洗髪洗面カウンターを国内で初めて手掛けるなど、設立以来引き継がれた技術を磨き上げながら、大手住宅設備機器メーカー様を中心に洗面化粧台やトイレ手洗い用カウンター、キッチンカウンターなどを供給して参りました。 弊社の一番の特徴はFRP型作成から製品製造までの過程を全て自社完結させる一貫体制にあり、他社様に比べて低コストで再現可能です。 型から自社生産することでお客様のこだわりをより忠実に反映させやすく、複雑な形状や大小様々なサイズへの対応を可能にしています。 御用命の際はお気軽にお問い合わせください。