鋳造工場の10年先を見据えたIT活用基盤の構築について紹介
昨今、鋳造業を取り巻く環境は大きく変化しています。 後継者不足・国内市場の縮小化・急速なIT化など、現場の課題は年々複雑化。 複雑な工程管理や技術伝承の問題を抱える中、次世代へと続く業務を目指すためには、生産管理システムの導入が不可欠です。 <解決すべき課題> ■実績主導から計画主導型のものづくりへのシフト ■情報の一元管理による 「見える化」 と「技術伝承」の実現 <IT活用のポイント> ・現場の実態に即した柔軟なシステム設計 ・工程管理の最適化 ・ノウハウの蓄積と共有 弊社コスモサミットは、鋳造業に特化した生産管理システムの開発経験が豊富で、鋳造業界の専門知識を持つ社員が多数存在しています。 その経験と現場の声をもとに開発した生産管理システム「ReMacsTypeC」は鋳造特有の工程や管理項目を標準搭載し、現場の課題解決を協力にサポートします。 さらに、(社)日本鋳造協会の正会員として業界の動向を常に把握し、鋳造業界に寄り添ったシステムを提供。 全国の鋳造現場からも「現場に寄り添ったシステム」と高い評価をいただいています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
鋳物製造においては欠かせない管理ポイントに対応した機能を標準搭載しており、属人化、後継者不足の課題解決にご活用いただけます。 【ReMacs TypeC 特長】 ■鋳物特有の管理項目に対応 ■日程計画の「見える化」 ■計画立案の効率化 コスモサミットのソリューションビジネスは、お客様が抱える課題を分析し解決策を考える、あるいは潜在的なニーズを掘り起こして顕在化する。そして好適なハードウェア、ソフトウェアをご提供します。ネットワークを含めて情報システムの企画、設計、構築、運用を総合的に行います。
価格情報
買い切り・サブスクリプションでのご提案が可能です。 標準価格は資料のダウンロードを行ってください。 またセットアップ・カスタマイズ費用など、詳細のお見積りはお問い合わせください。
納期
用途/実績例
【鋳造業専用生産管理システム『ReMacs TypeC』の実績例】 ◎導入鋳造工法例 砂型手込鋳造・ロストワックス・遠心鋳造・自動造形・フルモールド・ダイカスト ◎導入Case フルモールド鋳造 導入効果:古いプラットフォームの刷新と複数工場を通しての全工程の見える化を実現
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
\スマートSMEサポーターに認定/ コスモサミットは中小企業の生産性を高めるためのIT導入支援者である情報処理支援機関、通称「スマートSMEサポーター」として経済産業省より認定されました。 \IT導入補助金/ コスモサミットはIT導入補助金2023支援事業者です。 ご負担額を抑えてお客様の課題に合ったITツール導入をお手伝いいたします。製品提案・補助金の申請までをフルサポートいたします。 お客様が抱える課題を分析し、あるいは潜在的なニーズを掘起こし、最適なハードウェア・ソフトウェアを提案。 通信ネットワークとともに総合的なシステムをインテグレーションします。企画提案から設計・開発、そして稼動後のフォローまでトータルなサービスを提供します。