「気液混合せん断方式」を用いて、安定した高濃度なウルトラファインバブルを発生可能です。
西日本高速道路エンジニアリング関西株式会社では、 微小な泡「Bubble」の持つ驚異の活性エネルギー「Vitalization」を 最大限にご活用いただくシステム「System」として当社が開発いたしました。 ウルトラファインバブル生成装置「BUVITAS~バヴィタス~」は、 多様な分野でご活用いただけるウルトラファインバブルを低コストで 効率的に大量・安定生成する装置です。 ウルトラファインバブルの発生方式には、「高速旋回液流式」や「加圧溶解式」等の 生成方式がありますが、弊社は、安定して高濃度のウルトラファインバブルを発生可能な、 「気液混合せん断方式」を用いています。 【特長】 ■様々な気体・液体で生成可能 気体:酸素、二酸化炭素、窒素、オゾン等 液体:水、超純水 ■シンプルで明快な操作性 BUVITTはポット感覚で簡単設置、簡単操作 ■用途に合わせた設置ラインナップ 応用範囲の広い産業用・研究用BUVITAS 小規模設置清掃用のBUVITT 条件に合わせてカスタマイズ ※詳しくはPDFをダウンロード頂くかお問合せ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【効果】 ■洗浄効果 ウルトラファインバブルの界面活性作用やバブルが消滅する エネルギーによって微細な隙間にも浸透しやすくなり、 汚れを剥離することができます。 ■気体封入効果 目的に応じた各種ガスをバブルに封入し、 ウルトラファインバブルの機能を付加することができます。 ■生理活性効果 農業においては水耕栽培に使用する事で、根から養分を含む水を吸収しやすくなり、 植物の成長が促進された事例もあります。 また、魚の養殖では養殖池の溶存酸素量を高めて、生産性が向上された例もあります。 ■環境負荷低減効果 洗浄、殺菌などにおいては、洗剤や化学薬品の使用量を大幅に削減された事例もあり、 環境負荷を大幅に低減する事ができます。 ■その他の効果 ウルトラファインバブルを水以外の液体に生成する事で、 液体自体の性能・効果を付加させることも可能です。 また、各種ガスを用いることで活用の範囲は大きく広がります。 例:アルコール水、微酸性水、アルカリ電解水など
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■高速道路上の休憩施設(SA/PA)の洗浄 ■道路構造物の洗浄 ■道路作業車両の洗浄(塩分) など
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
【経営理念】 私たちは、優れた技術・知識および経験を持った高速道路のスーパーホームドクターとして、お客様に安全と安心と良質のサービスを提供することに貢献します。 【業務内容(許可登録)】 建設業 建設コンサルタント業 測量業 地質調査業 環境計量証明事業(音圧レベル・振動加速度レベル) 浄化槽保守点検業 特定労働者人材派遣事業