タイル表現等も可能!モルタル、コンクリート、合板など実験目的に合わせて材料を選択
当社では、水理実験・風洞実験・日照実験など、各種実験用模型・装置の 製作を承ります。 目的・用途に応じて、研究開発部門の担当者様と十分打ち合わせを行い、 スケールモデルから原寸大まで製作。 「モデルを使用して実験を行いたい」様々なニーズにお力添えできるよう 工夫・提案に努めております。"こんなことできるかな?難しいかな?"と 思われるような条件でも、まずは一度ご相談ください。 【特長】 ■実験目的に合わせて材料を選択 (モルタル、コンクリート、合板、樹脂板、各金属板 など) ■タイル表現等も可能 ■目的・用途に応じて、研究開発部門の担当者様と十分打ち合わせを行い、 スケールモデルから原寸大まで製作 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■水理実験用模型 ・海底地形、湖岸、防波堤、河川、アーチダム、減勢工、放水口など、数多くの実績あり ・水槽、配管、帰還水路なども製作 ■連携・協業および施工支援 ・現地施工にあたっては、施工地の地元業者様との連携・協業も実施 ・ノウハウを有したスタッフを派遣しての施工支援などにも柔軟に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【製作実績】 ■日照実験用モックアップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
愛知模型コンサルタントでは、各種模型制作や実験用模型制作、企画展示、 造形物等制作などを行っております。 主力製品は建築模型で、土木(高速道路、橋梁、造成等)をはじめ、施設模型 (焼却場、浄水場、浄化センター等)、機械模型(製造設備、プラント等)を製作。 上記の模型に電飾(LED点灯、行灯方式、流れ点滅等)も得意技術としています。 また、模型と電飾等と同調する「音声解説装置」やモーター・シリンダー等を 組み合わせた「電動装置」、現在名古屋市に納品し毎週使用されている「起震車 (地震体験装置)」、展示館の展示装置などを一式製作可能です。 技術革新が目覚しく、想像以上の躍進変化がある中で今後も、いつでも ご要望にお答えできる会社であるよう努力してまいります。