特殊な製造方法により、気泡の入り方(量・サイズ)をある程度、調整することが可能。採用事例を掲載!
~取組紹介1~ 入り方(量・サイズ)をある程度、調整することが可能です。 ※気泡の細かなご指定はできません。 ~取組紹介 2~ デザイン丸棒は、内部(コア層)と外層の2層構造の押出品です。 コア層を透明にすることで、丸棒の端面から入った光の吸収(減衰)を抑え、導光性をアップさせることが目的です。また、外層の樹脂によって表面は気泡の影響を受けず、滑らかな外観となります。 ~デザイン丸棒加工事例~ ベース樹脂はアクリルなので透明性が高く、LEDを光源に光らせると、とても綺麗に面発光します。(撮影丸棒サイズ:外径40mm) ※撮影のため、切断面の研磨仕上げをしています。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※透明品は元より、各種カラーバリエーションにお応え致します。 サイズや気泡の量について詳しくは、関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【実績例】 ■店舗什器(ショーケース) ※詳しくは詳細情報をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
■採用事例のご紹介 モンロワール・ミナモアレ堺高島屋店(※1)の店舗什器(ショーケース)に、デザイン丸棒(気泡入り)をご採用いただきました。 ※1 高島屋の「高」は、「はしごだか」が正式な表記となりますが、環境依存文字により、表示できなくなっております。 提供元:株式会社モンロワール、シトロンデザインオフィス
-
■採用サイズ Φ50×200L ※気泡の細かなご指定はできません。 提供元:株式会社モンロワール、シトロンデザインオフィス
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1960年の創業以来、エンジニアリングプラスチック押出メーカーとして祖業となる「PC(ポリカーボネート)パイプ」を始め、「各種エンプラパイプ」を生み出し、1974年には「PET(ポリエステル熱収縮チューブ):テレチューブ」の商品化に成功いたしました。 更には、「PEEK,PES,PI,PSU,PPS」といったスーパーエンジニアリングプラスチックをラインアップに加え進化を続けております。 半世紀にわたり培った「異形押出」,「固化押出」,「多色押出」の技術を深化させ、今日よりは明日、明日よりは明後日が前進できているという確かな実感を手にできるように、社員一丸となって挑戦して行きます。