スプレードライ(噴霧乾燥)加工後の乾燥粉末、当日中に水分率、粒径等の物性確認可能です!
EV向け電池材料、 酸化亜鉛・酸化チタンを始めとする化粧品原料、 半導体・電子材料向けのファインセラミックス用原料、 等は日々「微粒子化」が求められています。 市場規模も大きくなっており、性能改善に向けた研究開発や量産に向けて、 【スプレードライヤーを使った噴霧乾燥】で【粉末化・微粒子化】をしたいお客様からのご依頼も多くなっています。 当社の受託製造では、スプレードライ加工後、 お客様がいち早く知りたい「粉末の粒形、粒度分布、水分率、嵩密度」を その日・すぐに分析することができる分析機器を取り揃えております。 【噴霧乾燥後の粉末 分析項目例】 ■粒形:走査電子顕微鏡(SEM) 10万倍まで観察可能 ■粒度分布(粒径):粒度分布測定装置 乾燥粉体をそのまま乾式測定可能 ■水分率:赤外線水分計 ■嵩密度:嵩比重測定機 当社には約23種類の分析機器がございます。下記「分析機器一覧」からご覧いただけます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
当社は乾燥、ろ過洗浄脱水、粉砕、混合、焼成、成形ができる30種類以上の設備がございます。 【化学品の製造受託専門】として培った技術と徹底した品質管理でお客様をサポートいたします。
価格帯
納期
用途/実績例
【得意とする受託業務】 ■クリーンルームでのコンタミを嫌うクリーン作業 ■全自動プッシャー式連続焼成炉による加熱・焼結・熱処理 ■棚段式真空乾燥機による低温乾燥 ■ナウタミキサ(真空乾燥機)による減圧乾燥 ■スプレードライヤーによる噴霧乾燥 ■ビーズミルによる水系・溶剤系の湿式微粉砕 ■フィルタープレスによるろ過・洗浄 ■ドライマイスタによる気流乾燥 ■サニタリー式常圧棚段乾燥機によるコンタミ防止乾燥 ■各種粉砕機によるコンタミの少ない粉砕
企業情報
各種設備・装置を取り揃えておりますので、 化学品の外部受託をお考えのお客様は受託専門の当社へご相談ください。