DDS(ダイレクト・デジタル・シンセサイザ)方式によるポータブル信号発生器
『MSG-1』は、乾電池で動作するDDS方式による 1Hz~1MHz(1Hzステップ)のポータブル信号発生器です。 周波数設定は、ロータリーエンコーダにより1Hz単位で設定し、 非常に安定した出力周波数を得ることが可能。 乾電池(006P)で動作しますので、AC100V電源に乗っている ノイズの影響を受けることもありません。 【特長】 ■DDS方式によるポータブル信号発生器 ■発信周波数:1Hz~1MHz(1Hzステップ) ■非常に安定した出力周波数を得られる ■AC100V電源に乗っているノイズの影響を受けない ■軽量コンパクトで、持ち運びに便利 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【主要性能】 ■発信周波数 ・1Hz to 1MHz(1Hzステップ) ・LPF:カットオフ周波数 7MHz ■出力波形:正弦波・三角波・方形波 ■出力レベル ・正弦波:0~2Vp-p(出力開放) ・三角波:0~2Vp-p(出力開放) ・方形波:0~6Vp-p(出力開放)※実用範囲:100Hz~100KHz ■インピーダンス:50Ω ■電源:006P(9V角形乾電池) ■筐体サイズ・重量:135×75×27m/m(最大突起部含まず)・500g程度 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は主に、地下鉄等の車輌用無線に採用されている誘導無線向け組込製品 及び各種測定器を開発・製造・販売するメーカーです。 筐体及びプリント基板の設計を社内で行うため、非常にスピーディな対応が可能。 地下鉄車輌で毎日使用されている組込製品を自社開発しているので、 高い信頼性を必要とする製品開発もおまかせください。