圧電(ピエゾ)素子について知りたい方に、はじめてでも理解いただけるよう圧電(ピエゾ)素子全般をぎゅっとコンパクトにまとめました。
圧電素子は古代ギリシャ語を由来とする「押す」とう意味の「ピエゾ」素子と呼ぶこともあります。 圧電(ピエゾ)素子の特徴や種類など、はじめてでもご理解いただけるよう、内容をぎゅっと絞りとコンパクトにまとめました。 当社圧電(ピエゾ)素子のご紹介もあります。 ●資料をご希望の方は関連リンク - 弊社コーポレートサイトよりお問い合わせください
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【標準仕様】 ○最大外形寸法:80mm × 80mm ○厚み:15mm以下 ○電極材料:銀系 ○層間厚み:30um以上 ※セラウェーブは登録商標です。 ●資料をご希望の方は弊社コーポレートサイトよりお問い合わせください。 https://www.nikko-company.co.jp/functional-ceramics-product/
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
【主な用途】 ○超音波モータ(超音波リニアモーター)、圧電スピーカー、圧電アクチュエーター、触感センサなど ●資料をご希望の方は弊社コーポレートサイトよりお問い合わせください。 https://www.nikko-company.co.jp/functional-ceramics-product/
企業情報
ニッコー株式会社は2025年5月11日に創業117年を迎えました。 ニッコーの電子部品製造技術が、現代の生活に欠かせないエレクトロニクス機器の高性能&コンパクト化に重要な役割を果たしています。 材料素材からの対応と高密度実装品の量産化技術の活用により、機能性セラミックや実装製品、多層基板など、品質と機能への高い評価となって、今後の発展を期待されています。