【動画でご紹介】スプリング、ノギス、グラインダーなど…頭をひねり工夫をすることで身近なものをもっと便利に変えられます!
身近な道具をより便利にした事例を動画でご紹介します。 常日頃から頭をひねらせ、工夫をし、実践を繰り返すことで、 新しい発想や開発のヒントを得ております。 詳しくは下記YouTubeよりご確認ください。 ■七分スプリング/五分スプリング 通常の円形スプリングは摩耗が起きると軸を抜いて交換を行っていますが、 この形だと横にスライドさせるだけで簡単に軸の交換が可能です。 保全工数の削減につながります。 ■脚を伸ばしたノギス 通常のノギスでは幅と奥行きのある製品の外径を測ることは難しいです。 そこで脚を伸ばしたノギスを開発し、外径/内径ともに簡単に測ることができるようになりました。 ■左回転エアーグラインダー 通常エアーグラインダーは右回転です。 しかし利き手や現場の問題から両方の回転をご要望いただきました。 世の中にないため、この度製作をいたしました。 「あんな事したい、こんな事したい、」お困り事がありましたら是非ご相談くださいませ。 当社ではお客様と一緒に頭をひねり、回し、絞り少しでもお役に立てるよう開発を進めてまいります。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
人は無い物ねだりをしがちです。私達はできることから取り組んでおります。 お客様と話し合いながら、振動からくる白ろう病や腱鞘炎の抑制、 使用中の騒音による難聴障害の軽減等、人間の健康と環境の改善に日々取り組んでおります。 その先には人を3Kと言われるつらい仕事から解き放してあげたいという想いで、 省人化装置も製作しております。 お問い合わせ窓口は、浜松貿易(株)の坪井部長までお願いいたします。 メールのみのお問い合わせ対応です。 メール:ma-tsuboi@hamabo.co.jp 浜松貿易株式会社 坪井 正隆(つぼい まさたか)