マシニング加工やフライス加工など!社内や協業により対応可能な加工をご紹介
当社で承る『切削加工』についてご紹介します。 ブロック材等の素材を削る「マシニング加工」は、金型を削る作業から 切削部品・治具用部品など大きい物から小さい物まで高精度で加工が可能。 「フライス加工」は、主に治具用部品等の小さい物の加工ができます。 この他、丸棒や円柱形状の素材を削る「旋盤加工」がございます。 【特長】 ■マシニング加工 ・3000×2000までの大物の加工が可能 ・門形から5軸加工機まで大小様々な加工機を保有 ・適切な大きさ・速度を考慮しながらの加工により 月間生産最大150型の加工実績あり ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■フライス加工 ・回転する主軸にフライスという刃物を取り付け、バイスなどに固定された素材を削って加工物を作り出す機械 ・主に治具のコマなどの切削部品に使用 ■旋盤加工 ・チャックという回転する台に加工物をとりつけ、バイトと呼ばれる工具を当てて工作物を削って作りだす機械 ・汎用機の為、職人の自由度が高い機械だが、相応の技術も求められる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■切削加工 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社西山技研は、創業以来、試作部品の一貫製造メーカーとして、数多くの新製品の開発を行ってきました。 当社はこれからも職人魂を失うことなく、お客様とよきパートナーシップを築きながら、新たな試作部品の世界を拓いていきたいと願っています。