特殊な入力構造を用いることでクロストーク(周辺筋電の混入)を低減させ計測対象の筋からの筋電のみ計測可能とした乾式筋電センサです。
ブランチト・エレクトロウドは、通常の差動増幅回路とは違う特殊な入力構造を用いることでクロストーク(周辺筋電の混入)を低減させ計測対象の筋からの筋電のみ計測可能とした乾式筋電センサです。 自作回路への組み込みや、ワイヤレスEMGロガー3、MZ2D、MZ8Dなどへ接続して使用する事が可能です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【 ND2PAD-be 】 入力乾式 (電極板 3枚は全て入力です。) REF端子なし (別途 REFケーブルの接続が必要) 電源電圧範囲±2.5V~±6V 、 DC5V~12V ※単電源で使う場合は中間電位作成ユニットが必要 出力電圧範囲使用電源の電圧範囲と同様 周波数特性5.3Hz~442Hz (別型番で1.59Hz~44.23kHzのタイプもあり) EMG増幅率500倍(固定) CMR94dB ケーブル長約1.5m 消費電流約6mA 外形寸法31×19×4.5mm(突起部除く)
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
カタログおよびwebページを御覧ください。
詳細情報
-
通常の筋電センサとの比較
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、電子回路とコンピュータを応用した商品の企画、開発、製造を 行っており、 各種工場の自動化を中心に商品の開発を行っています。 地道に蓄積した独自の高い技術と経験を生かして、 これから迎える高齢化 社会問題や障害者の社会進出等、 福祉活動も含め豊かな社会作りに貢献 したいと考えています。 その為に何が必要とされているか、よく見極めながら 今迄に無い物を、更に 良い物を求め、 使用する人々の立場に立ち心ある商品開発を続けてます。