ダム・河川の状況の遠隔監視、GPSによる位置情報データ伝送などのデータ管理を行うことが出来るデータモジュールです。
●XEDC35Mはアルインコ製のデジタル簡易無線データ伝送無線装置です。データ通信をデジタル簡易無線登録局で行います。 ●無線部伝送速度は4800bps(変調方式 4値FSK)。 ●接続した機器から収集したデータを、事務所のPCなどで受け取り。 ●デジタル簡易無線登録局の周波数帯を使用したデータ伝送無線装置ですので、比較的安価なランニングコストで運用可能。 ●以下のような様々な利用シーン。 ・ダムや河川などの状況を、監視カメラや撮影装置により映像や静止画で確認 ・水位計などと組み合わせて、ダムや河川、プールなどで水位や雨量などを遠隔監視及び観測 ・農場などのビニールハウスで、温度計や湿度計などと組み合わせて、温湿度を管理 ・海洋養殖場で水中カメラと組み合わせて、養殖魚の状態を監視 ・土木工事現場でショベルカーやトラックに搭載し、GPS位置情報の取得による車両の管理 ・農作物の水田で、水温や水質の管理 ●データ伝送用無線装置は、デジタル簡易無線局を利用し、特定小電力トランシーバーでは対応できない長距離通信を可能にした。 ※詳しくはPDF資料をご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
●本体の操作は以下の2つの方法で操作できます。 【コマンドモード】 外部制御機器(PCなど)からコマンドを使用して、各種機能を制御できます。 【データモード】 パケットデータが入力されると自動で送信状態になります。 ●データ伝送が不安定になりにくいRS-232Cを標準装備しています。 ●インターネットや携帯電話のネットワークが無い場所でも、カーバッテリー(12V/24V)の電源さえあれば運用ができます。 ●GPS位置情報を取得し、事務所のPCから車両の現在地を確認することができます。 ●マイクロフォンEMS-65が標準で付属しています(音声通話は不可)。 ●無線機背面にRS-232Cポートが付いています。 ●無線機側の接栓形状はM-J型です。 ●諸元 ・寸法: 高さ28mm × 幅125mm × 奥行130mm ・重量: 約900g ・周波数範囲: 351.2000MHz~351.38125MHz ・チャンネル数: 30ch ・定格電圧: 13.8V±10%または26.4V±10% ・使用温度範囲: -10℃~+60℃ ・JANコード:4969182341164
価格情報
メーカー定価:オープン価格 定価よりお値引きして販売いたしますので当社販売価格はお問合せください
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
用途/実績例
【用途例】 ■スポーツ大会運営 ■スキー、スノボー ■野球場 ■ショッピングモール ■危機管理 ■自治会、町内会 ■消防・消防団 ■結婚式場・ブライダルプランナー ■街コン ■マンション管理組合、管理会社 ■警備 ■ホームセンター ■除雪車 ■産廃 ■建設 ■解体業 ■コミケ・イベント ■アミューズメント施設 ■こども園・保育園・幼稚園向け ■株主総会 ■引越し ■ホテル・旅館 ■消防設備点検、ビルメンテナンス ■電気工事、空調工事 ■工場 ■鳥獣捕獲・動物保護 ■狩猟 ■映画館・シネマコンプレックス ■展示会 ■倉庫 ■ガソリンスタンド ■葬儀 ■店舗 ■コンサートホール ■屋外 ■放送局 ■オフィス ■整備工場 ■航空機整備 ■学校 ■鉄道 ■清掃 ■カジノ ■先導車・誘導車 ■美術館・博物館 など
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社エクセリは無線機・トランシーバー・インカムを販売、レンタルしています。創業33年で7万社以上のお客様との取引実績があります。 365日深夜まで対応し、日本全国に無線機・トランシーバー・インカムをお届けしています。またほぼ全機種で購入前の無料お試しが可能です。アフター修理も弊社内で対応しますので、ご安心ください。 経済産業省 経営革新支援法承認企業(15産労商経第707号) モトローラ社より「提案力」「アフターメンテナンス」「経験」「技術力」において優れているというプレミアディーラーの認定をいただいております。