ステンレス鋼のロウ付けには 炉中ロウ付けをおすすめします
わかりやすい「ロウ付け」シリーズより、「ステンレス鋼のロウ付け」について解説します。 ステンレス鋼は耐食性に優れた材料で、そのロウ付けには酸化皮膜の除去が必要です。 弊社では、炉中ロウ付けを推奨しております。 ◆炉中ロウ付けの特長 ・仕上りが光輝 ・同時に多点接合が可能 ・温度管理がやさしい ・全体加熱でひずみが少ない ・自動化しやすい PDF資料にて、図表でわかりやすく解説いたします。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
「ロウ付け」とは母材と母材の間に「溶かした金属ロウ材」を流し、冷却して接合する技術です。母材とロウ材は原子レベルで強固に結合します。 【ロウ付けは身近な接合技術です】 自動車・エアコン・ガス給湯器・工具などの部品に、ロウ付けは利用されています。 機械加工・パイプ加工などの分野で、幅広く役立っております。 【ロウ付けのメリット】 ●薄板接合・精密接合ができる ●複数多点を同時に接合ができる ●異種金属や非金属の接合ができる ●切削や研削では作れない複雑形状の部品を製作できる ●気密性の高い接合ができる 「溶接」が母材を溶かして接合する技術であるのに対し「ロウ付け」は母材をほとんど溶かさずに接合する技術のため、サイズの小さいものや薄板などの繊細な部品の接合に向いています。