色を重ね合わせる事によって、難しいグラデーションを作り出すことが出来ます
「陽極酸化」は、電解液の中に品物を入れ、電気を流すことにより表面に 酸化膜を発生させ、様々な色を作り出す事が出来る技術です。 色の再現性が難しい大気酸化法とは違い、電気をコントロールする事により 精密な色の再現が可能。 また陽極酸化法では、色を重ね合わせる事によって大気酸化法では難しい グラデーションを作り出すことが出来ます。 【特長】 ■様々な色を作り出す事が出来る ■電気をコントロールする事により精密な色の再現が可能 ■アナターゼ型の皮膜が形成される ■脱臭・抗菌・防汚・有害物質の除去などの効果あり ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【使用用途】 ■花粉対策溶剤 ■ホルムアルデヒド対策溶剤 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、1968年4月から量産型めっきを長年に渡り製造しており、量産型の 表面処理には自信があります。 また、2015年7月に設備を増設し安定した製品を生産することが可能 となりました。 鉄製品での電気亜鉛めっきでのご要望の際はお気軽にご連絡ください。