“アフターコロナの次世代型実習ツール”として医療系大学で活躍中
モルモットへの投薬実験を再現したオンライン薬理学実習シミュレーターです。 ◆学生一人ひとりがタブレットもしくはパソコンでシミュレートするため、リモート環境でも薬理学実験が可能に。 ◆医療系大学、看護、農学部等の授業における「薬理学実験」に特化 実験時間高速化機能、レポートダウンロード機能など、医療系大学等の薬理学実験で使いやすい機能を追求。 モルモットに投薬した後の、心臓、血管、消化管の反応を何度でもシミュレートできます。 ◆「低コスト」で導入可能 1ライセンス2万円で5人の学生が同時接続可能。導入にかかるコストを押さえました。 ◆「動物を犠牲にしない」投薬実験 動物愛護の観点から、動物を使用した実験の削減が叫ばれ昨今において、動物を犠牲にすることなく、繰り返し実験を行えます。 ◆実験にかかる「手間と時間」を大幅カット 導入後は、心房や回腸を抽出して実験の準備をする手間も時間も不要に。ログインするだけで使えるWEBシステムなので、導入も簡単です。 ◆安心の「日本製」「日本語対応」 日本語表示と使いやすいデザインで、学生たちが戸惑うことなく操作できます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
「Pharmaco-PICOS」は島根大学医学部様との共同開発で生まれました。 医療系大学、看護、農学部等で行われる薬理学実験に特化し、全部で18種の薬品を使って3種の実験が可能。 投薬後におこる心房、血圧、腸管への反応をタブレットやパソコンで観察することができます。 商標:「Pharmaco-PICOS」 登録番号:第6114897号 ・chrome、safari、firefox対応 ・iPad以上のサイズのタブレット、PC対応 ・日本語、英語対応
価格情報
¥20,000/1ライセンス 1ライセンス:5人が同時接続可能
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
◆導入実績 島根大学/医学部 薬理学講座 University of Benin/Department of Pharmacology & Toxiciology 広島大学/医歯薬学総合研究科 神経薬理学研究室 徳島大学/歯学部 徳島大学/大学院医歯薬学研究部 薬理学分野 旭川医科大学/医学部 薬理学講座 九州保健福祉大学/薬理学第一講座 就実大学/薬学部 生体情報学教室 鈴鹿医療科学大学/薬学部 広島国際大学/薬理学部 帝京大学/理工学部 東北大学/薬学部 薬理学 福岡大学/薬学部 生体機能制御学教室 東京慈恵会医科大学/薬理学講座 岐阜大学/応用生物科学部共同獣医学科 慶應義塾大学/薬学部 薬理学講座 日本獣医生命科学大学/獣医保健看護学科
企業情報
当社は、自社プロダクト開発・受託ソフトウェア開発事業をはじめ、ITコンサルティング事業、デジタルマーケティング事業などを展開しています。 Ruby/PHP/JavaによるWebシステム・アプリの請負開発実績が豊富で、車(カーテレマティスクス)や人の位置情報システム、顧客管理・売り上げ管理・営業支援システム(CRM/SFA)などの開発を得意としています。 また医療系プロダクトの開発、提供にも注力しており、大学などの教育機関や行政との共同開発にも積極的に取り組んでいます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。