湾曲ディスプレイや有機EL照明などに!加工精度はターゲット厚さに対して±10%以内を実現
「ガラスの薄型化加工(スリミング)」とは、ケミカル液でガラスを溶解し、 薄く・軽く加工する技術です。 武蔵野ファインガラスのエッチング技術を活かし、最大550mm×650mm、 最小100mm×100mmの加工が可能。加工精度はターゲット厚さに対して ±10%以内を実現します。 また、スリミングした薄型ガラスに、フォトレジストやレーザー改質を利用し パターン加工・貫通加工・切断加工をするなど、他の当社ガラス加工技術と 組み合わせて、加工することもできます。 【特長】 ■ケミカル液でガラスを溶解し、薄く・軽く加工する技術 ■最大550mm×650mm、最小100mm×100mmの加工が可能 ■電子部品への利用に耐えうる品質のスリミングが可能 ■他の当社ガラス加工技術と組み合わせて、加工することも可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■パネルのスリミング加工 ・対応可能ガラス:アルカリガラス、無アルカリガラス、耐熱ガラス、石英ガラス、光学ガラス など ・対応可能サイズ:MAX 370×470 ・対応可能厚み:370×470/100μm~100×100/50μm ■超薄硝子のケミカルカット加工 ・超薄板硝子の外形加工をケミカル研磨(スリミング)と、くり抜き(ケミカルカット)加工を組合せて、加工提案 ・異形状、孔付き形状等、任意の形状に仕上げる事が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■湾曲ディスプレイ ■ガラスフィルム ■有機EL照明 ■スペーサー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、ガラス基板切断加工やガラス基板エッチング加工を行っております。 受託加工のみならず加工に関するご相談にも対応させていただき、 また、試作から量産までお客様のニーズにお答えします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。