M5i.33xx-x16 12 bit digitizer
M5i.33xx-x16 high performance 12 bit digitizer with 10 GS/s
新発売:データ転送速度の限界を打ち破るフラグシップ・デジタイザ・カード
M5i.33xx-x16 high performance 12 bit digitizer with 10 GS/s ドイツ スペクトラム社は、2023年3月14日、最大10 GS/s、12 bit分解能、データ転送速度12.8GB/s、帯域幅3 GHzを誇る、フラグシップ・デジタイザM5i.33xx-x16シリーズを発表しました。 これまでのデジタイザのデータ転送速度の限界を打ち破るフラグシップ・デジタイザ・カードです。 ・解説資料『デジタイザーとは?』 ※無料進呈中 - その測定、検査、オシロスコープで大丈夫ですか?- - デジタイザーとは? - デジタイザーの基本性能 - デジタイザーとオシロスコープの違いは? - オシロスコープ vs デジタイザー - オシロスコープ、デジタイザー比較例 - PCleって何? ->下記「カタログ」からダウウンロードできます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
カード概略仕様 PCIe x16 Gen3 1 Channel 2 Channels Bandwidth M5i.3337-x16 6.4 GS/s 3.2 GS/s 2 GHz M5i.3330-x16 6.4 GS/s --- 2 GHz M5i.3357-x16 10 GS/s 5 GS/s 3 GHz M5i.3350-x16 10 GS/s --- 3 GHz 入力インピーダンス:50Ω 分解能:12 bit 入力電圧レベル:±200 mV ~ ±2.5 V 最大データ転送速度:12.8GB/s (PCIe x16 Gen 3) データ・メモリ:4GB (2G Samples)、オプション:16GB (8G Samples) Block Avwrage機能
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
用途/実績例
超音波、音響 レーダー、ライダー 通信 質量分析器 天文学、分光器 航空宇宙、防衛 半導体テスト、計測、ATE レーザー 医療機器 (OCT) 自動車 高電圧テスト 巨大物理実験
カタログ(7)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
株式会社エレクトロニカ IMT事業部は、ドイツSpectrum社製の高速デジタイザ、AWG (任意波形発生器)、デジタルIOの個別販売と、これらを用いた統合測定システム、Streamingシステムの開発・販売を行っております。 高速デジタイザを専門に販売してるからこそできる、豊富な商品の知識と充実したサポート体制をとっており、様々なアプリケーションに対応した総合測定システムをご提案致します。