「硫化水素による腐食性ガスからパソコンを保護」某製紙工場様導入事例
「腐食性ガス」とは硫化水素、二酸化硫黄、塩素、窒素酸化物など、物質を腐食させる 影響を持った気体のことです。腐食性ガスが発生するような環境下では、ガスの影響により設備の劣化が早まります。 製紙工場以外でもタイヤ工場や下水処理施設、化学工場などでの使用相談も多い事例です。 < 導入事例相談 > 製紙工場のお客様にシステム一式としてパソコンを納入しました。 現場は腐食性ガスが発生しているためパソコンのボードが腐食され困っています。 < 課題解決方法 > 腐食対策の基本は搭載するラックを密閉することです。しかし、配線の隙間や扉の開閉などにより 腐食性ガスは侵入していきますので、ラック内に入り込んだガスを内部で除去する必要があります。 搭載する機器や設置する現場環境に合わせて最適なタイプをご選定いたしますので、 お気軽にお問い合わせください。 現場に最適な防塵ラックを選定します!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
防塵ラック「まもる君」は、ホコリや塵が多い現場で故障しやすいパソコンやモニター、プリンター、UPS、 各種コントローラーなどの保護を得意としています。 お客様の現場に合った最適な防塵ラックをご提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【使用用途】 ■工場現場のパソコン保護用として ■自動倉庫システム用端末の保護用として ■出荷検査用端末の保護用として ■分散制御システム(DCS)用端末の保護用として ■工場ロボットシステム用端末の保護用として ■画像検査システム用端末の保護用として など多くの使用用途で、様々な業界の倉庫・工場への導入実績がございます。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
石川県白山市に本社・工場を持つ金属製ファニチャーメーカーです。 工場内でパソコン保護するための防塵ラック「まもる君」や大型のディスプレイを設置するための ディスプレイスタンド(サイネージスタンド)などの商品を開発・製造・販売を行っています。 近年では、戸建住宅用と集合住宅向け宅配ボックスを発売し、創業以来時代に適した付加価値の高い 製品づくりにチャレンジしています。