【インダストリー4.0】に準拠し、装置から工場の各レベルで最適なデータ管理を提唱
ASMPTは、【装置レベル】【ラインレベル】【ファクトリーレベル】の各レベルで最適なソフトウエアのご提案をいたします。 ・装置レベル : IPC-HERMES-9852規格での装置メーカーにとらわれない装置間通信 ・ラインレベル : IPC CFX規格によるシームレスなデータの連携 ・ファクトリーレベル : Critical Manufacturing社が提供するMES(製造実行システム)やスマートファクトリーパッケージのASM WORKS ご使用の装置メーカー、ソフトウェアに関わらず、工場内の既存のシステムを統合可能。更に、ASM WORKSに必要なシステムモジュールを追加することで、お客様にあわせたカスタマイズが可能です。 ASMPTは、様々な開発リソース、ハードウエア・ソフトウエアを用意し、お客様の生産競争力向上に最適なプランをご提案いたします。 ASMPT(旧社名:エー・エス・エム・アッセンブリー・テクノロジー(ASM))にお任せください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【工場内で使用されている装置ごと、製造メーカーごとによる専用ソフトを統合】 特徴 ■生産資源の有効活用 ●人材・装置・材料・行程をリアルタイムに効率化・最適化が可能。 ■ユニバーサルな通信 ●ライン・装置などの各層で各メーカーの装置(印刷機・実装機など)からデータの収集が可能。 ■統合されたワークフロー ●生産工程の全てで、更に適したソフトウエアをカスタマイズ可能。
価格情報
お問い合わせください
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ASMの日本SMT事業部は、前身のシーメンス株式会社内に、電子生産システム部として1999年に設立され、2011年に、電子生産システム部がASMパシフィックテクノロジーグループ(ASMPT)に統合されました。 当社は、日本の電子機器メーカへ最高クラスの印刷、実装ソリューションなどの先進技術と共に革新的・高品質のSMTソリューションをご提供いたします。