窒素酸化物や、硫黄酸化物などを除去!当社が取り扱う装置をご紹介
近藤設備設計株式会社の『排ガス処理』についてご紹介します。 排ガス中の粒子を洗浄液の液滴や液膜中に捕集して分離する装置 「スクラバー」や、「脱硝」「脱硫」の装置をご用意。 プラント全体の総合設計から、各設備や使用される機器等の設計・ 製造まで、プラントに関わることなら、当社に何でもご相談ください。 【特長】 <脱硝> ■燃焼による排ガスから窒素酸化物を除去する装置 ■炉内脱硝法、排煙脱硝法に大別される ■排煙脱硝法には、乾式であるアンモニア接触還元法、 無触媒還元法、活性炭法などがある ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 <スクラバー> ■水などの液体を洗浄液として、排ガス中の粒子を洗浄液の液滴や 液膜中に捕集して分離する装置 ■溜水式、加圧水式、充てん層式、回転式などがある <脱硫> ■燃焼等による排ガスから硫黄酸化物を除去する装置 ■脱硫の方式には大別して、湿式、半乾式、乾式がある ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社の根幹は、研究と開発を重ねていく中にあります。創立以来、熱・エネルギーを専門分野として、ボイラ、熱交換器等、各種プラントの開発、生産に励んできました。当時から環境への配慮を欠かさず、マルチクロン、バグフィルタ、電気集塵機を初めとする公害防止機器、プラント周辺機器の開発に努め、総合プラントメーカーとして技術を蓄えて成長を続けています。