6月といえば梅雨。 雨が心配で結婚式を挙げる人は意外と少ないとか。 この閑散期に成約率をあげたいとお悩みではないでしょうか。
1,式場選びのポイント これから結婚式を挙げようと考えられている方は何を重視して結婚式場を選ぶのでしょうか。 選ばれる式場になるために、何が必要か考える材料になるでしょう。 ■会場の雰囲気 ■ロケーション(景色・立地) ■アクセス ■スタッフの対応 2,ノベルティの活用 メリット1:他社との差別化 ノベルティを貰えると少なからず嬉しい気持ちになりますよね。 それがおしゃれで特別感のあるノベルティなら受け取った側の心を掴むことも可能です。 メリット2:SDGsの取り組みをアピール 現在、式場を利用される世代はミレニアル世代かZ世代が中心となっているでしょう。 メリット3:集客力UP 結婚式場では、ブライダルフェアを開催しているところが多くあります。 実際、挙式を体験できる模擬挙式や挙式当日に振る舞われる食事の試食会など、様々な体験が用意されています。特典としてノベルティを用意すれば、集客力UPにつながるでしょう。 「この特典が貰えるなら行ってみたい」と思ってもらえるようなノベルティ選びが必要です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
この記事では成約率をあげるために何が必要なのかを踏まえ、一つの施策としてノベルティの活用をご紹介しました。 コロナ禍で式を延期された方もいたでしょう。 ようやく社会情勢が落ち着いたことにより式を挙げたいと考える方が増えてきたと思います。 この機会にノベルティを活用して多くの人に式場の魅力を伝え、お客様の夢を形に出来ることを願っております。 弊社・コシオカ産業では今回ご紹介したようなノベルティ制作も承っています。選りすぐりのデザイン事務所やプロモーション会社、ブランディング会社と提携しているので、お客様のニーズ・想いに合わせて最適な企画・デザインをご提案することが可能です。 今後ノベルティを製作したいと考えている方は、ぜひコシオカ産業までお問い合わせください。
価格帯
~ 1万円
納期
用途/実績例
ノベルティをご検討中の方に
企業情報
コシオカ産業株式会社は創業以来50余年、 お客様の様々なご要望にお応えし、部品〜完成品までを受注生産という形でものづくりをさせて頂いて参りました。 その経験を生かし、現在では コトづくりからはじめる ”喜ばれる商品” の市場調査から 企画/デザイン、設計、試作、生産、出荷までを一元化しております。 そのお取り組みは、 アミューズメントパーク、飲食チェーンなどの企業様から ご好評いただいております。 また、 お客様の取り組んでおられる課題、付加価値の向上、存在意義、社会貢献をお手伝いする ノベルティ(MONOCOTO LAB)事業に着手し デザイン開発にも力を入れ、自社商品化も進めており、こちらもエンターティメント業界等の企業様から喜ばれています。