窒素ガスは配管内のパージや、品質保持用の酸化防止・変色防止としてなど、食品業界や半導体、石油化学など、幅広く使われています。
窒素ガスは不燃性、爆発しない、科学的に安定しているなどの特徴があり、配管内のパージや、品質保持用の酸化防止・変色防止としてなど、食品業界や半導体、石油化学、研究機関など、幅広く使われています。 ※使用用途の一例 【食品の酸化防止など】 お茶、鰹節等の風味保持、油脂の酸化防止や卵の羽化防止 【空調配管時の窒素ブロー】 ロウ付け作業時、配管内部に窒素を通すことで、酸化被膜(すす)の発生を防止します。 【レーザー加工機のシールドガスとして】 不活性ガスの1つである窒素ガスを使用することで加工面に酸化を抑制します。切断面がきれいなため、酸素を使用したレーザー切断で発生する酸化被膜をグラインダー等で落としてから溶接する手間がなくなるため、生産性が上がります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
窒素(液化窒素・窒素ガス・N₂・nitrogen、CAS:7727-37-9) 常温常圧で無色無臭の気体、大気中に最も多く(約78.03vol%)含まれる。原子番号は7の2原子分子、分子量は28.013 g/mol。 不活性ガスで支燃性も助燃性もありません。不活性ガスの特性を生かし色々な分野で使用されています。 外観 気体:無色・無臭。 液体:無色・透明 容器(ボンベ)の色は ねずみ色
価格帯
納期
用途/実績例
※使用用途の一例 【食品の酸化防止など】 お茶、鰹節等の風味保持、油脂の酸化防止や卵の羽化防止 【空調配管時の窒素ブロー】 ロウ付け作業時、配管内部に窒素を通すことで、酸化被膜(すす)の発生を防止します。 【レーザー加工機のシールドガスとして】 不活性ガスの1つである窒素ガスを使用することで加工面に酸化を抑制します。切断面がきれいなため、酸素を使用したレーザー切断で発生する酸化被膜をグラインダー等で落としてから溶接する手間がなくなるため、生産性が上がります。
詳細情報
-
高圧ガス使用設備の新規導入への アドバイス、各種ガス配管の配管工事を承ります。 ※写真はレーザー加工機用の液化窒素のELF(超低温容器)と蒸発器の集合装置です。
-
ボンベの色はねずみ色 写真は7000L容器です。
企業情報
当社は、お客様のメリットに貢献できる「適正価格」「迅速な納品と 納期の厳守」「幅広い製品知識」を3本柱に、高圧ガス・産業機器の サプライヤーとしての年月を重ねて参りました。 小さな部品の一個から大型の工業機械に至る多品種を取り揃え、 お客様の生産性・利益の向上に貢献。 有益な情報のご提供や、ご提案を織り込むことで、ブレーンとしても お役に立てることが、当社をご用命いただくメリットと自負しております。