接着と粘着の固定方法に違いがあるのはご存じですか?エレクトロニクス製品の製造に欠かせない「固定技術の基礎知識」を無料プレゼント中
接着・粘着に関する技術は、現代のコンシューマーエレクトロニクス製品の 製造に欠かせないものとなっています。 例えばスマートフォン内で活躍する接着・粘着材料は プリント配線板やディスプレイ、カメラを精度高く固定します。 【このようなお困りごとはありませんか?】 1.電子部品の高精度の固定に課題を持っている 2.耐衝撃性や防水性能、導電性などの機能を接着・粘着と同時に実現したい 3.ねじ止めの代替にデジタル機器の部品を高精度に固定したい デクセリアルズでは「汎用両面粘着テープ」や「シリコーン系片面粘着テープ」の 取扱いもございますので、上記お困りがある方はお気軽にご相談ください。 ※接着と溶着の違いなど固定技術に関する基礎知識、解説資料を無料プレゼント中! 詳しくはPDFをダウンロードして入手ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【スマートフォン内で活躍する接着・粘着材料(一部)】 ■光学弾性樹脂(SVR) ■紫外線・熱硬化併用型接着剤 ■接着機能付きスピーカ用防塵ネット ■異方性導電膜(ACF) ■耐衝撃用粘着テープ ■FPC用ボンディングシート 【製品概要】 ■両面テープ(汎用両面粘着テープ) ・耐熱性に優れ、広範囲の用途で使用可能 ・特に金属、プラスチックに優れた接着性能を発揮 ■片面テープ(シリコーン系片面粘着テープ) ・剥離紙(シリコーン系)、プラスチックフィルム、金属箔のスプライシングテープに適す ・低温から高温まで広範囲の温度環境下で、安定した接着性能を持つ ・被着材への糊残りが少なく、優れた接着性能を持つ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にご相談ください。
用途/実績例
【こんな方におすすめ】 ■電子部品の高精度の固定に課題を持っている人(スマートフォンやデジタルカメラ等) ■耐衝撃性や防水性能、導電性などの機能を接着・粘着と同時に実現したい人 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
デクセリアルズ株式会社は、日本はもちろん、中国をはじめとしたアジア地域や欧米に事業所および販売拠点を持ち、それぞれの市場に合った、お客さまのニーズに応える新しい価値を持つ製品を提供し続けています。 現行製品に新たな技術を付加することで事業の維持・強化を行います。 今後、車載分野、ライフサイエンス分野に果敢に挑戦し、新規事業の着実な育成と拡大を図るとともに、未来を切り拓く技術の開発を推しすすめていきます。 お客さまと世の中に役立つ、どこにもない新たな価値を生み出す企業として、お客さまの価値最大化に努め、信頼されるパートナーとなるために、挑戦し続けてまいります。