レントで建築物石綿含有建材調査者講習の受講が可能です
石綿障害予防規則の改正により、建築物等の解体または改修作業をおこなうときには、対象となる建築物に石綿使用有無の事前調査が必要となります。 2023年10月1日より着工する工事については、「建築物石綿含有建材調査者」または日本アスベスト調査診断協会の登録者がおこなうことが義務付けられています。 レントでは、一般建築物石綿含有建材調査者講習の受講が可能です。 2日間の学科講習によっておこない、講習終了後の修了考査に合格した方には「建築物石綿含有建材調査者講習(一般)」の修了証明書を交付いたします。当該調査者は、あらゆる建築物の事前調査をおこなうことができます。 【開催場所】 株式会社レント レント教習センター静岡、レント教習センター愛知 名古屋教室 【講習日程】 静岡:2023/6/17(土)~18(日)、7/26(水)~27(木)、8/5(土)~6(日) 名古屋:2023/6/29(木)~30(金)、7/11(火)~12(水)、8/9(水)~10(木) ↓↓講習の詳細・申込はこちらから↓↓
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■開催場所 レント教習センター静岡、レント教習センター愛知 名古屋教室 ■講習日程 (8/9時点) 静岡:2023/9/2(土)~3(日)、10/21(土)~22(日)、11/11(土)~12(日)、 名古屋:2023/9/20(水)~21(木)、10/5(木)~6(金)、10/30(月)~31(火)、11/22(水)~23(木) ■講習カリキュラム(時間) 1日目 建築物石綿含有建材調査に関する基礎知識1 (1時間) 建築物石綿含有建材調査に関する基礎知識2 (1時間) 石綿含有建材の建築図面調査 (4時間) 2日目 現場調査の実際と留意点 (4時間) 建築物石綿含有建材調査報告書の作成 (1時間) ■修了考査について 講義終了後、修了考査を実施いたします。 筆記試験: マークシート方式 90分 合格基準: 100点を満点として、合計の60%以上且つ各科目配点の40%以上を得点した方を合格とする ※修了考査に不合格となった方は、その講習を修了した日の翌々年度末までに、レント教習センターが実施する再試験を受講することができます。
価格情報
受講料:49,500円(税込、テキスト代含む)
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
講習終了後の修了考査に合格した方には「建築物石綿含有建材調査者講習(一般)」の修了証明書が交付され、あらゆる建築物の事前調査をおこなうことができます。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
創業以来、建設機械器具・産業用車両のレンタル業務を通じて お客様の合理化・経営効率化のお役に立ってまいりました。 現在は建設機械にとどまらず、一般産業機械器具・物流機械・環境維持機械・メンテナンス機械等 幅広い領域のニーズにお応えするとともに、お客様に喜んでいただく為のご提案を積極的におこなっております。 私たちは 『レンタル』を通して少しでも皆様の負担を軽減できるよう 今後とも “お客様が本当に必要なもの、本当に必要なシステム” は何かを追求・提供していきます。