有害物質・VOC環境改善対策に「臭いのリセット エアーワイドレンジ」 労災防止のため、化学物質規制 や管理が変わります!
改正により、リスクアセスメント対象物を製造、または取り扱う事業者へ「ばく露防止のための措置」が義務づけられます。 ◆リスクアセスメント対象物とは? 労働安全衛生法第57条の3でリスクアセスメントの実施が義務付けられている危険・有害物質 です。 ◆リスクアセスメント対象物に関する事業者の義務とは? 労働者がリスクアセスメント対象物にばく露される程度を以下の方法などで最小限度にしなければなりません。(2023.4.1施行) ●発散源を密閉する設備、局所排気装置または全体換気装置を設置し、稼働 ●代替物などを使用 ●作業の方法を改善 ●有効な呼吸用保護具を使用 2024年4月以降は以下も義務づけられます。 ●「濃度基準値設定物質」に定められた一部物質のばく露程度は、基準値以下とする ※厚生労働省資料を引用 『臭いのリセットエアーワイドレンジ』は脱臭力(空気取込量)が高く、 強力なモーターで室内の悪臭・VOC(揮発性有機化合物)を数時間の循環で改善します。 工場や大型施設、事業場などにおススメです。 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ■3段階の濾過システム (プレフィルター・クレンズフィルター・HEPAフィルター) ※HEPAフィルターはオプション ■ポータブルで、持ち運びが可能 ■工業用・大型施設など、様々な環境に設置可能 ■カウンター付き 【活用事例】 ■工場から排出されるVOC・悪臭 ■タイヤ工場 ■下水処理場 ■食品工場・厨房 ■鋳造工場 ■塗装工場 ■施工現場・引渡し前の住宅 ■検視室 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【様々な悪臭物質に対応】 ■VOC(揮発性有機化学物質)・化学臭・有機化学物質対策 ・化学工場・タイヤ工場・鋳造工場・半導体工場・印刷工場・下水道の脱臭など ■室内化学物質・薬品臭対策 ・引渡し前の住宅・マンション・工場事務所・塗装や施工現場・医療現場など ■腐敗臭・ペット臭・アンモニア臭・たばこ臭対策 ・災害や火災現場・動物病院・ペットショップ・畜産・犯罪現場・喫煙所・介護施設・ホテル客室など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(14)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社フォトレックスは、【レーザー光源の輸入販売】【消臭製品・環境改善装置の販売】をしております。 【レーザー光源】 光切断、光三次元計測、各種3Dイメージング技術に対応できるレーザー光源を様々なお客様のニーズに試作開発から製品供給まで、テーラーメイドで対応いたします。 【消臭製品・環境改善装置】 ナノミネラル(天然鉱物)技術を応用した各種消臭製品、環境改善装置(脱臭・消臭)の企画販売を行っております。 【お問合せ】 弊社へのお問合せは、下記からお願いいたします。 ◆レーザー光源:http://www.photolex.co.jp/category/1551355.html ◆脱臭・消臭製品:https://www.nioinoreset.com/contact 【公式サイト】 レーザー光源:http://www.photolex.co.jp/ 脱臭・消臭製品:https://www.nioinoreset.com/