BLK247は、LiDAR・ビデオ・サーマルイメージングセンサーを組合わせて、侵入エリアを3次元で信頼性侵入監視!!
< BLK247 AI(人工知能)による誤報の削減 > Leica BLK247 AIソフトウェアは、侵入者が「人間」なのか「人間以外」なのかを分類するパワフルなツールを提供します。 このツールにより、小動物をはじめ雨・樹木の揺れ・ごみなどがセキュリティエリアを通過する際に発生する発報(誤報)を減少させます。 ※ セキュリティエリアは3次元で複数設定でき、対象物の大きさもエリアごとに指定することができます。 ※ ※ その他、運用のイメージや詳細は弊社ホームページに記載がございます。 ご不明点がございました際にはお気軽にお問い合わせください!! https://www.movecorp.co.jp/products/leica/blk247.html
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【 Point 1 】侵入エリアを3次元で監視 【 Point 2 】 複数台を設置し、侵入が【人間】【人間以外】を分類 【 Point 3 】 監視エリアで【検知対象外】が通過した際の誤報を減らせる BLK247は、LiDAR、ビデオ、サーマルイメージングセンサーを組み合わせ、3Dでリアルタイムの変位検知を行い、空間をモニタリングする製品です!!
価格情報
https://www.movecorp.co.jp/products/leica/blk247.html ※ お問合せくださいませ。
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
※お取寄せの為、お問い合わせください。
用途/実績例
BLK3Dの基本機能は以下の4つです。 この機能に便利なオプションを追加することで、現場での測定、写真撮影、図面確認、メモやコメントの付加情報を一元管理することができ、WiFiを利用して離れたオフィスにデータ転送したり、Webアプリを利用して情報共有することも可能です。 基本機能詳細 https://www.movecorp.co.jp/products/leica/blk3d.html BLK3Dで最大500枚のステレオイメージをキャプチャし、イメージベースの点群データやオルソフォトの算出に用いることができます。 BLK3Dのキャリブレーション済のステレオカメラとチルトセンサーによって、点群データは自動的にスケーリングされ、方向づけされます。 オルソフォトモザイクとは、複数のイメージをもとに算出された幾何学的に補正されたイメージのことで、これを用いて、正しいの距離の測定が可能となります。 撮ったデータ×ImageGroup機能詳細 https://www.movecorp.co.jp/products/leica/blk3d_image.html
詳細情報
-
搭載されたカメラにより、LIVE画像とパノラマ画像を取得でき、侵入検知時に発生したイベントのエビデンスとして画像をメールに添付して発報することができます。 画像は、ショット画像とビデオ画像として保存することができます。 ツインビデオカメラシステムは、LiDARシステムと同じエリアをモニタリングし、オンボードビデオシーケンス録画も行います。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は、1996年7月に創業し、各種アプリケーションの開発と計測機器の販売・導入および機器設定を含む技術サポートを行い、2024年7月で29周年を迎えます。 各メーカーと直接お取引した商品を扱う代理店、ソリューションパートナーとして、お客様へのアフターフォローも含めて信頼と高品質な商品をお届けしております。 パートナー企業は他にも複数社ございます。 商品を廉価で提供するが、機器説明ができないとか障害対応や修理・交換等に対応できないネット販売店とは違いますのでご安心ください。 ■ 業務を変える 計測機器の有効活用をご提案します https://www.movecorp.co.jp/index.html ○ 計測支援アプリケーション開発 ○ システム構築・コンサルティング ○ 計測機器販売・システム導入サポート 導入までのご相談・ご質問もお気軽にご連絡ください。 デモ機の取扱いや、オンラインでの商品説明も承っております。 よろしくお願いいたします。