◆ピコ秒パルス:40ps~80ps,typ. ◆多彩な波長:375~1550nm ◆基板型(省スペース)
パルス幅50psのレーザ光源を内部発振器といっしょに超小型基板に収めました。USBインターフェイスを使用し、制御ソフトは自由にカスタマイズできます。高速LDドライバ回路を搭載し、繰り返しは500MHz程度まで可能です。(250MHz以上は外部発振器が必要です。)またパルス幅が50ps~9nsの範囲で可変できます。 パソコンからEEPROMに設定を記録し、パソコン無しでもLD,TEC ON/OFFスイッチによる運用ができます。 <価格帯> 1:LDB-100B-xxx ファイバー出力バタフライパッケージ基板 (価格:198,000 ※但しLD・LD実装費用は別途) 2:LDB-100C-xxx 空間光出力CANパッケージ基板 (価格:236,000 ※但しLD・LD実装費用は別途)
この製品へのお問い合わせ
基本情報
〈仕様〉 ●最小パルス幅 40-80psec(472,488,520nmのみ200psec) ●最大パルス幅 9nsec ●波長ラインナップ 375-1550nm ●ピークパワー 20-300mW ●LD温度制御設定 15-40℃ ●内部発振器1 100kHz-250MHz ●内部発振器2 3kHz-200kHz ●トリガー出力コネクタ SMB ●外部トリガー入力コネクタ SMB ●USB制御モード USB2.0フルスピード ●スタンドアローン動作モード ●USBなしで単体動作可能(ボード上の推知によりLD TEC ON/OFF。パラメータは事前に設定。) ●保存周囲温度 -10~+50度 ●動作・保存周囲湿度 70%以下(結露しないこと) ●電源 DC+5V ●外形寸法(ファイバー基盤) 80×100×18mm(基盤部分のみ) ●外形寸法(空間光基盤) 80×112×18mm(基盤部分のみ) ●重量 150g(アルミ台含む) ※仕様などは予告なく変更する場合があります。カスタマイズにも対応できます。 ※【注意事項】 本基板のドライバー回路はカソードコモン用です。
価格帯
納期
用途/実績例
■蛍光寿命測定用光源 ■各種光計測用光源
詳細情報
-
ピン番号配線 1ペルチェ(+) 2温度抵抗 3モニターPDアノード 4モニターPDカソード 5温度抵抗 10 LDアノード 11 LDカソード 12 SOAアノード 13 GND 14 ペルチェ(-)
-
<波長VSパワー一覧> 出力形式:ファイバ出力(バタフライパッケージ) 波長<nm>・CW出力<mW> 408・ 20(パルスピークは120) 776・ 80 785・ 15(パルスピークは150) 793・ 80 795・ 80 797・ 8 803・ 80 808・ 80 830・ 80(パルスピークは150) 850・ 80 903・ 100(パルスピークは250) 940・ 95 980・ 100(パルスピークは180) 1016・80 1030・86 1030DFB・ 30(パルスピークは60~80) 1039・70 1054・113 1056・80 1064DFB・ 30(パルスピークは50~130) 1065・33 1302・78 1309・8 1315・4 1425・50 1550・30(パルスピークは50)
-
<波長VSパワー一覧> 出力形式:空間出力(CANパッケージ) ファイバー取付可能ですが、シングルモードの場合 出力が1/5程度となります。 波長 CW出力 <nm> <mW> 375 55(パルスピークは180~300) 395 90(パルスピークは600) 405 70(パルスピークは460~700) 420 100 445 35 472 55(パルスピークは200) 488 30(パルスピークは140) 520 4(パルスピークは60) 639 100(パルスピークは800) 661 45(パルスピークは600) 785 70 835 90(パルスピークは400~600) 852 70 942 100(パルスピークは500~700) 980 150(パルスピークは600~700)
企業情報
■バーコード関連の新製品 ■レーザダイオード関連 ■光ファイバコネクタ加工を請け賜ります。 ※通信用から大口径まで短納期随時受付中! ■超安定化LDモジュール・光源装置製作 ■各種半導体レーザの輸入販売 ■光変調器及び光周辺部品の輸入販売 ■その他、理化学機器・部品の輸入販売