確実な測定作業と作業トレーサビリティ強化を実現 地中埋設管のガス漏洩調査に!わずかなガス漏洩を見逃しません!
【特長】 ■カート式で地中埋設管からの微量なガス漏れを検知。 ■ハンドル部が収縮するのでコンパクトに収納が可能でも持ち運びも簡単。 ■大きく視認性の高い液晶パネルを採用。 ■ポンプモーターやセンサの断線をランプとブザーでお知らせ。 ■位置情報、警報履歴などの情報を本体(SDカード)に記録し、 専用アプリケーション(別売)で閲覧、レポート作成が可能(オプション)。 ■大阪ガス(株)様共同開発品。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■型式 XP-707IIIai ■検知対象ガス 都市ガス(メタン主成分) ■検知原理 熱線型半導体式 ■検知範囲 0~30、0~100、0~10000ppm(S,L,H /3レンジ) ■警報設定値 L/Hレンジ: 20ppm、100ppm Sレンジ : 0~30ppm ■警報方式 ●LED表示 ・エラー表示:赤色/黄色LED(2色LED) ・ガス警報時:点滅および点灯(赤色) ・速度超過アラーム時:点滅(黄色) ●LCD表示 電池残量、ポンプ動作、データ保存、GPS電波状態、ブザー状態、エラー状態、Bluetooth通信状態、速度超過アラーム設定、ガス濃度バーグラフ、Bluetooth搭載イヤホン ■機能 自動ポンプ停止機能、オートゼロ調整機能、自己診断機能 ■使用温度範囲 0~40℃ ■電源 単1形アルカリ乾電池(ニッケル水素充電池)4本 ■外形寸法 W288×H925×D570mm ■標準付属品 1次フィルター、ガス収集マット、単1アルカリ乾電池、SDカード
価格帯
納期
用途/実績例
カート式で地中埋設管からの微量なガス漏れを検知。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
新コスモス電機株式会社は、ご家庭や産業分野で使われるガス警報器やガス検知器の開発・製造・販売において60年以上の実績を持つガス警報器・ガス検知器の専業メーカーです。 コアとなるガスセンサ技術を応用して、ニオイ検知や火災検知、空気質検知など様々な分野へと幅を広げています。 ガスセンサの生産能力は、グループ全体で世界トップレベル。兵庫県三木市にあるガスセンサの中核施設「コスモスセンサセンター」ではセンサの基礎研究から製造までが一貫で行われ、お客様のニーズに合ったガスセンサがスピーディーかつ安定的に供給されています。