電気料金の高騰でお悩みの方必見!低コストで導入可能な「窓ガラスコーティング」で節電・省エネ対策はいかがでしょうか?※事例掲載!
こんなお悩みありませんか? ・節電対策を考えている… ・西日が当たって暑い… ・冬が窓冷え 暖房が効かない… ・窓の結露がひどい… ・ソファーや家具、畳などが色あせしている… ・できるだけ安く、西日対策・断熱対策したい… 強遮熱性能を有する「節電ガラスコート」は、窓ガラスに塗布(コーティング)する事により、 人が暑さを感じる波長とされる夏場の太陽に含まれる近赤外線を80%以上遮断し、 冬場の室内暖房熱の熱逃げを防ぎ、節電・省エネ対策に繋がる商品です。 ガラスの透明感を殆ど損なわず、施工した窓ガラスは高機能ガラスと同等以上の性能になります。 電気料金の高騰でお悩みの方々、省エネ対策をお考えの方々に打って付けの商品となります。 窓ガラスのコーティングで節電・省エネ対策はいかがでしょうか? 【節電ガラスコート特長】 ■遮熱 :窓から入る直射熱を約8~15℃にする遮熱効果 ■結露 :結露を50%抑制し、水ダレ防止に ■耐久性:耐久年数が15年 ■紫外線:有害紫外線99%以上カット
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【加盟店募集】 (株)浩生は「節電ガラスコート全国展開プロジェクト」の西日本統括センターとして 各地域の販売代理店や施工店の研修を行っており、また加盟店も随時募集しております。 加盟形態の種類も複数揃えておりますので、ご希望される事業体系に沿った加盟案内が可能です。 法人・個人問わず参加をお待ちしております。 【施工事例】 事例:大分県 某遊戯施設/喫煙室 課題:夏は暑くて喫煙室には誰も入りたがらず、毎年エアコンを19℃に設定しても 冷えるどころか熱風になってしまい、フィルムを貼ってあるが10年が経過し、 効果もないことから施工をお願いしたいとご要望頂きました。 提案:節電ガラスコートを窓部分に施工 結果:今までエアコン設定を19℃にしても、暑すぎて入室できなかった室内が、 エアコン設定を24℃に上げても涼しいぐらいになり、強烈な遮熱効果を実感した。 24℃でも快適になったことで、5℃の空調負荷軽減に成功しました。 電気料金を10〜20%削減できたという事例も多数ございますので詳しくはお問合せ下さい!
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■節電対策 ■省エネ対策 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、遮熱、断熱コーティング・鳥害対策を主な事業として皆様の生活を快適にするお手伝いをしております。経験豊富なスタッフがお伺いして、お客様のご要望をしっかり汲み取り適切なアドバイスをさせていただきます。ハトやカラスなどの被害でお悩みの方はお気軽にご相談ください。