災害事例をバーチャル空間(VR)で再現。事故をリアル体感することで、危険の感受性を高め、労災防止に貢献できる安全教育。
生産・工事現場で起きる事故を体感しながら、同時に危険要素をチェックすることができる安全教育です。 ■3軸VRシミュレータ■ VR映像と連動し、傾き・揺れ・衝撃を再現。さまざまな危険を「体感」することで、体験者の安全意識の向上を図ります。 【特長】 ◎映像と台座が連動することで振動・衝撃を伝達 ◎臨場感のある労災事故を体感 ◎安全ガードでより安全な教育が可能 ◎1ヶ月からレンタル可能 ■サブスクサービス■ VR安全体感教育コンテンツを定額でいつでもご活用いただけるサブスクサービスを展開しております。 全コンテンツを使える「プレミアムプラン」とコンテンツを選択できる「コンテンツ選択プラン」をご用意してます。 35種類以上の豊富なコンテンツ活用により、安全教育のマンネリ化を防ぎます。 【特長】 ◎常に最新コンテンツのご利用が可能 ◎ニーズに合うサブスクプランを選択可能 ◎お手軽に計画的な安全教育が可能 ◎35種類以上の豊富なコンテンツをご用意 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
【分離型 3軸VRシミュレータ仕様】 ■外寸 ・可動装置:幅900mm×奥行1000mm×高さ1500mm ・制御ボックス:幅600mm×奥行450mm×高さ820mm ■重量 ・可動装置:約162kg ・制御ボックス:約105kg ■電源:AC100V/15A 【一体型 3軸VRシミュレータ仕様】 ■外寸:1220mm×1220m×1500mm(H) ■重量:220kg ■電源:AC100V/15A ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格情報
◆見積・発注サイト:MEIDEN SOLUTION PASS https://www.meiden-spass.com/
納期
用途/実績例
労働災害をVRで体感することで安全意識の向上や労働災害防止等の安全教育にお役立だていただきます。 約500社以上のお客様にご利用いただいています。 ※詳しくは関連カタログPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(9)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(33)
企業情報
当社は1978年の設立以来、明電舎のもとで培ったソリューション力を通じて 既存事業分野では『深化』(新しい価値創出による競争力強化)、 新規事業分野では『探索』(新ビジネスの創出)の推進、人財面では 『知力』だけでなく『智力』を強化するため『DX人財教育体系の構築』により DXを強力に推進し、イノベーションを加速している会社です。 より豊かで住みよい未来社会の実現に貢献するため、新しい技術と 価値の創造にチャレンジし続け、全てのお客様に好適なソリューションを ご提供いたします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。