点をつないで、面で備える。
たくさんつける・広くわかる・リスクがみえる 昨今、発生頻度や激しさが増している大型台風やゲリラ豪雨の影響で、大型河川だけでなく中小河川からの浸水被害が拡大しています。 測川LITEは、特定の点ではなく面的な水害監視を実現するために開発された河川水位計です。 本体は低価格、小型・軽量で、河川だけでなく用水路や避難経路の道路冠水など、さまざまな場面での水位監視を可能にします。 観測点を増やすことで、早期にきめ細かな状況予測や被害実態の把握が可能となり、避難誘導や被害の推定による警報発令などの迅速化にお役立ていただけます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【製品の特徴】 1. 低価格 予定販売価格1台約10 万円台(本体のみ)。面的な水位監視体制をサポートするため、限られた予算の中でも複数台の導入を可能に。 2. 省電力設計 通信方式にLoRaWANを採用し、省電力化を実現。単1形乾電池6本で約2年間の長期稼働が可能。 3. 観測モードを自在に変更 水位の変動を検知し、測定間隔を自動で変更。平常時は測定間隔を長くすることで電池消費を抑え、水位が増加すると短い測定間隔に自動的に変更して急激な水位変動に備える。測定間隔は監視アプリケーションから手動で変更することも可能。自在な水位監視を実現。 【製品仕様】 外形寸法:170mm(W)×325mm(H)×130mm(D) (突起部を除く) 質量:約1.1kg(電池・取付金具等除く) 使用温度範囲:-20℃~+50℃ 電源:単1形アルカリ乾電池 6本 測定方式:超音波距離計測 測定範囲:0.5m~9m 最小計測単位:1mm 測定精度:±20mm
価格情報
予定販売価格10万円台 ※取付金具・設置工事費等別
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
用途/実績例
河川・用水路・調整池などの水位監視に
詳細情報
-
●本体重量、約1.1kg(電池・取り付け金具除く)と軽量化に成功。従来型では設置が難しかったガードレールやフェンスなどへの設置が可能。 ●設置場所の選択肢が広いため、河川に限らず、用水路や冠水の危険があるアンダーパスなどの監視にも利用することができる。
-
●測定データは、パソコンやスマートフォン、タブレットなどから操作可能な監視アプリケーションで参照可能。 ●地図上で一覧して確認ができるため、複数河川や広範囲の状況把握が容易に。水位の状況に応じて色分けされるため、現在の水位をわかりやすく認識できる。 ●測定した時系列の水位のデータはクラウドへ送信され、データベースに蓄積。水害時だけでなく、河川管理に役立つ情報の分析や河川の整備計画等に活用することが可能。
-
LoRaWAN(ローラ・ワン) ●LPWA(省電力広域無線通信)技術の規格のひとつで、低消費電力で長距離通信が可能な無線通信技術。 ●通信速度は低速であるものの、センサデータのようなデータ量の小さな情報を繰り返し送信する用途に最適で、特にIoT向けの通信規格として注目されている。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ガリレオは、あらゆる既成概念の壁を乗り越え、全く新しい形態で「インターネットの中に会社を構築」してまいりました。 インターネットによって、働くもの一人ひとりの働き方をより自由に変えていく。 ひいては生き方をより自由に変えていく。 その結果、よりコストパフォーマンスに優れた結果が生み出されていく。 そのようにして生じた価値で、お客様に満足していただく。 当社のこだわりはここにあります。