高速・高精度な計算パフォーマンスを追求!誰にでも“簡単・手軽”な音響解析を!
『WAON』は、騒音の低減(不要な音を抑制する)や、音響特性の改善(必要な 音を期待通りに出す)など音の問題を予測できるシミュレーションソフトです。 一般的に音響解析は専門性の強い分野と言われていますが、高速・高精度な 計算パフォーマンスを追求しつつ使いやすさを実現。 解析専任者でなくても使用できる容易な操作性は、製品開発のリードタイムの 短縮につながり、市場競争における強力な手段となってくれます。 【特長】 ■オリジナルインターフェース ・直感的な使いやすさを実現 ■優れた計算パフォーマンス ・2種の高性能ソルバーで小規模問題から大規模問題まで幅広く対応 ・並列計算機能でより効率的な解析が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■マルチフィジックス解析ツールANSYSの統合環境“ANSYS Workbench”と一体化したインターフェース ・Workbenchの定評ある優れた操作性のもと、メッシング、境界条件定義、結果評価といった作業を 数回のボタン操作のみで行うことができる ・Workbenchは異なる物理現象の解析をほぼ統一した操作で取り扱えるので、構造と音響の連成解析も ごく簡単に行うことができる ■新機能:流体音解析 ・流体解析の計算結果を用いて、音響アナロジーに基づいた音源化を行い、音場計算を実施 ・音源は、流れ場中の四重極音源分布と、物体表面の二重極音源分布に対応している ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【適用分野の例】 ■自動車:エンジンの放射音・車室内の騒音低減など ■オーディオ・家電:スピーカー音響特性・HRTF(頭部伝達関数)など ■産業機器:電動機の放射音・コンプレッサの放射音など ■輸送機器:鉄道、船舶、航空機の騒音低減など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
67年の歴史の中で、「我々の働きで我々の生活の向上をはかり社会の繁栄に貢献しよう」を社憲に掲げ、お客様・メーカーとの絆を深めてきました。 メーカーと共にお客様に寄り添いお客様が望まれる課題解決に尽力してきました。 新生電陽社となるにあたり、「地域社会に安心安全を提供する産業クリエイター」を社会的使命としました。 社員を大切にし、リスクに備え、学び続ける姿勢を持ちながら、新たな歴史を刻み続けます。 3Force 67年の歴史とメーカー協業とイノベーション力 2ソリューション・サービスを提供できる技術力 3地域密着型のパートナー力