雨量計測と水位計、静止画監視カメラがセットになった観測システム
自社開発の「IoT雨量計」システムです。 IoT雨量観測システムは、転倒ます雨量計がカウントした雨量データをIoT無線専用プロトコルでIoTプラットフォームに一定間隔でデータ送信します。 気象予測データや公的な観測データでは分からないピンポイントの短時間の雨量監視、小規模河川の水門の内外の水位計測、状況確認用の静止画撮影など、地域の危機管理に役立ちます。 観測装置はソーラーパネル、バッテリーで駆動が可能ですので電源供給が難しい場所でも設置が可能、停電時でも動作可能です。 ※カスタム対応等も承っております。 ※詳しくは、IPROSの問合せフォームか、電話でお問い合わせください。 ※「IPROSを見た」と、お伝え戴くと御説明がスムーズです。 電話:088-665-6366(担当:オノエ) IPROS-IDの無い方は、下記からお問合せください。 外部問合せフォーム:https://www.densin.co.jp/contact/
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ★自社開発のマイコンボードにより低消費電力を実現 ★Web上で現在と過去のデータを確認出来るクラウドシステム ★クラウドシステムは、政府クラウドの基準を満たしたAWS(アマゾン・ウェブ・サービス)のプラットフォームを使用 ★メール配信先は、お客様側で設定・変更が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。 https://www.densin.co.jp/contact/
価格情報
詳細は、メールフォームからお問い合わせください。 https://www.densin.co.jp/contact/
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
詳細情報
-
設置例ー1 陸屋根設置(置き基礎設置)
-
設置例ー2 陸屋根設置(置き基礎設置)
-
設置例ー3 土地設置(埋設基礎設置・フェンス込み)
-
設置例ー4 陸屋根設置(置き基礎設置)
-
河川雨量水位監視ソリューションシステム概要
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、携帯電話の基地局建設、防災無線等の通信設備建設と、 IoT技術を活用した自社製品の開発・製造・販売、太陽光発電システムの設置・保守等を主力事業としております。 オフィスや公共施設のネットワーク環境やICTシステムの構築など、自社の技術力を活かした新たな取り組みを常に続けて参りました。 時が経つ中でネットワークは生活の基盤となり、携帯通信の発達により人々の生活も非常に豊かになりました。そんな時代の変遷を経ても電信の信念は変わりません。それは『お客様に絶対の品質をお届けすること』。電信はこれからもお客様のご要望に、『品質』で応える会社であり続けます。