温度変化を簡単・手軽に可視化。変色温度・サイズ・デザインなどのカスタマイズに対応。低価格も実現
『デグマーク』は、設定温度以上の熱が加わると色が変わる温度管理用の示温材です。 ロール状で大量に製造ができ、低コストを実現しています。 裏面に糊がついたラベルタイプで、温度を測りたい場所に貼って使えます。 変色温度は40℃から対応可能です。ラベルや変色部分のサイズもカスタマイズできます。 不可逆性で一度変色すると元に戻らないため、温度上昇の履歴を残すことが可能です。 【『デグマーク』が選ばれるポイント】 ■温度変化が一目でわかる ■φ8mmのサイズから製作でき、丸型だけでなく角型も製作可能 ■小型で低価格も追求しており、大量消費にも好適 ■一定温度以上で品質異常を生じるような物品の輸送や保管温度管理、 熱処理による部品加工工程での品質向上などに活用可能 ★製品サンプルを進呈中です。「お問い合わせ」からご連絡ください。 「PDFダウンロード」から製品資料がご覧いただけます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【このような方におすすめです】 ・温度管理にお困りの方 ・温度管理をしないといけないが、高価な設備を導入するのは難しい方 ・機械的なセンサーや温度計での一元管理だけでは不十分な、 個々の部品の温度管理等を簡便に行いたい方 ・輸送時、保管時の温度管理が必要な物品を安全に輸送したい方 など ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
価格帯
納期
用途/実績例
(1) 輸送時の温度管理に活用した例 ・電子部品に使われる高分子ポリマー材料の運搬 ・プリンタトナーカートリッジの運搬 ・精密機器、部品の運搬 ・ワクチンなど、医薬品の運搬および保管 etc. →一定温度以上になってしまうと品質異常を生じるような物品の輸送、保管温度管理に使われています。 カートリッジや部品等、小さな荷やパーツごとに温度管理をしたいシチュエーションに向いています。 (2) 製造工程の温度管理に活用した例 ・半導体素子のレーザー加工 ・燃料電池自動車の電源ユニットのレーザー溶着加工 ・LEDライトの製造工程 etc. →熱処理による部品加工工程などに使われています。 例えば、乾燥炉に部品を流して熱処理をする際に、個々の部品が必要温度まで達しているか確認するなど。 炉の設定温度が正常でも、個々の部品まで熱が伝わりきっていないと加工不良が生じるおそれがあるため、 デグマークで実際の部品の到達温度を測ることで品質向上につなげることができます。 逆に、熱が伝わってほしくない部分の温度が上がっていないかを確認するといった使い方もできます。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
『独創性のある技術とサービスを提供し、人と社会に貢献します』を 経営理念に『知恵・協調・参加』を社是として、全社一丸となって 活動しています。 当社のキャッチフレーズ「海洋から宇宙まで」の通り深海から宇宙に至る 幅広い分野で当社製品が使用され、さまざまなシステムの安全と信頼性確保に 貢献しております。