めっき皮膜のさらなる高機能化が目的!着色、耐食性や塗膜接着性などが改善
オーエム産業株式会社の『化成処理』をご紹介いたします。 めっきにおける化成処理は、化学および電気化学的な手法を用いて めっき表面に安定な化合物を生成させる処理で、めっき皮膜のさらなる 高機能化を目的としています。 亜鉛めっき後のクロム化成処理やりん酸塩処理により、着色、耐食性や 塗膜接着性などが改善されています。 【めっき種類】 ■クロム化成処理(3価および6価クロム化成処理) ■リン酸塩処理 ■黒染め処理 ■その他のクロムフリー化成処理 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【めっきの機能】 ■はんだ付け性 ■耐食性 ■潤滑性 ■離型性 ■低接触抵抗 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【材料・用途】 ■鉄系材料 ■銅系材料 ■ステンレス系材料 ■アルミ系材料 ■マグネシウム系材料 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
オーエム産業株式会社は、提案・加工・管理・開発すべてを提供できる“めっきサービス業”です。 「すべてのお客さまに最高の『めっきサービス』を提供しよう!」が私たちの合言葉です。 めっき業とは、お客さまの大切な商品(製品)をお預かりし、"めっき"をして、そのお客さまにお返しする仕事。 当社でお預かりさせていただいている間にできることを『めっきサービス』とし、技術力を中心に、品質力、品質保証力、納期対応力、環境対応力、原価低減力などが含まれます。 それぞれのお客さまが求めるめっきサービスを日々向上させ、最高のめっきサービスをお客さまにお届けすることが私たちの仕事です。