簡単に取りつけられる90°光軸変更アクセサリ!検出面は面一取付けが可能
『M18Pシリーズ』は、トップクラスの検出距離を誇る光電センサです。 ピンポイントLEDによる優れたバックグラウンドサプレッション性能。 「LTR-M18PA-PMK-403」や「LTR-M18PA-PMS-403」など、数多くの製品を ご用意しております。お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■相互干渉防止 ■全てのPNPセンサはIO-Link装備 ■検出面は面一取付けが可能 ■簡単に取りつけられる90°光軸変更アクセサリ ■小型ハウジング:M18×33mm(ケーブルバージョン)、M18×37mm(コネクタバージョン) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ(一部)】 ■LTR-M18PA-PMK-403 ■LTR-M18PA-PMS-403 ■LRR-M18PA-NMK-404 ■LRR-M18PA-NMS-404 ■LLR-M18PA-NMK-400 ■LLR-M18PA-NMS-400 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
現在では一般的になったφ4mm、M5の超小型近接センサーを世界に先駆けて世に送り出し、1982年にセンサー発振回路と付随する回路部をデジタルIC化し温度による変動をデジタル補正、安定化させた新技術Condist(コンディスト)を採用した500シリーズをリリースしました(世界各国で特許取得)。これにより従来品と比し2〜3倍の長距離検出を実現しています。 更にその後検出原理において全く独創的な磁気誘導型近接センサー700シリーズを開発しました(Condet、コンデット)。これは従来のそれとは原理を異にしそれ故検出面を含むケース全体全てをつなぎ目のないオールメタルにすることができます。これにより非常に高いIP保護等級(IP68+IP69K)と検出面においては強靭な機械的強度を実現できます。またこの検出原理は原理的に温度変動による影響を受けずかつ鉄、アルミにおいても同等の検出距離が得られます。さらに一般品と比し2倍の検出距離能力を有します。