800を超える工事現場で活用される環境計測IoTが音声とランプでお知らせ!
『みまわり伝書鳩』は、通信回線とセンサ端末、情報管理サーバーがセットになった遠隔監視システム。 低価格の簡易環境観測ユニットを組み込むことで、温度・湿度・風向・風速・雨量・紫外線量・照度等の環境観測から遠隔監視まで可能になります。 さらに! 計測した値が閾値を超えた際に、音声とランプでお知らせする機能を新たに実装。 ■音声案内の活用イメージ ・WBGTが危険値を超えました ・雨量が8mm以上。警戒が必要です ・河川水位が警戒値を超えました ・水質の基準値をオーバーしました 自治体災害対策部門や、環境に配慮が必要な工場など幅広い活用が見込まれます。 また、環境計測(環境計測データ)の記録と同時に、定点監視カメラで静止画撮影が行えるので防犯対策にも有効です。 ※詳細はPDFダウンロードいただくかお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
みまわり伝書鳩利用プラン 1.計測プラン(1分、10分、60分)(環境観測) 2.撮影プラン(監視カメラ:200万画素) ■温度「最高・最低温度」 ■風速「最高風速・最大瞬間風速」 ■雨量「指定時間単位の最高雨量」「過去1時間の雨量」「過去24時間の雨量」「降り始めからの連続雨量」 ■熱中症(WBGT) カタログに表示イメージがあります。 【特長】 ■低価格で導入が可能 ■機器を接続するだけの簡単設置 ■パソコン・スマートフォンからデータの閲覧が可能 ■ソーラーパネルとバッテリーで機器の電源を供給可能 ■オプションセンサー多数あり。自社でお持ちの各種センサーとの接続につきましてはご相談ください
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
用途/実績例
建設・土木工事現場、農場、自治体の防災、工場、公共施設、等の環境計測モニタリング
詳細情報
-
SenSuシステム 気象観測ユニット、通信ユニット、蓄電池、ソラーパネル
-
みまわり伝書鳩 Webアプリ例
企業情報
私たちNXTech株式会社はITbookグループの中で「システム開発・デジタルサービス」の中核会社としてRINET・エスアイ技研・データテクノロジーの3社を統合して2020年4月に事業をスタートしました システム開発・ITサービス・クラウドパッケージの「システムソリューション」、センサーからクラウドまで統合した「IoTソリューション」、組込みソフトウェアなどの「組込みソリューション」の3つに集中し、様々な製品とサービスを提供しています。 新たなWebサービスのアジャイル開発による短期立上げやERP領域のクラウド化、ダム監視制御などの社会インフラシステム開発、建築現場の安全安心や農業の生産性向上を支援するIoTサービス、自動運転に対応した車載セキュリティ基盤の提供など、企業のデジタル事業や地域社会の課題解決に貢献していきます。