アルカリ単1電池で動作! リチウムに比べて、ランニングコストの大幅な低減 機能を省き、自記式専用で低価格を実現
WH-608は、パワーオンで測定起動され、パワーオフで測定停止します。ビルトインされているデータ処理ソフト(MagicProcessor)が、SDカードに作成した処理結果テキストファイルを、パソコンの“メモ帳”で開いて、観測結果を確認します 付属のソフトで、取得したSDカードのファイルを開くと、生データと処理結果のグラフと表を作成できます。また、測定日時は、観測終了後に、測定開始日時を指定して、取得データの日時を編集できます。 エクセルのサンプルマクロも添付されましたので、エクセルでのデータ応用範囲が広がり、利用しやすくなりました。 WH-608は、追加購入なしで、データ取得から、データ処理までを完結できます。リチウムバッテリーの輸送や入手が難しい、海外での波浪観測にも対応できます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
波高・波向・流速計(WH-608)は、海底に設置して使用します。超音波センサーによる水位、水圧センサーによる水圧、電磁流速センサーによる東方成分流速(E流速)、北方成分流速(N流速)を、サンプリング間隔(通常:0.5秒)で測定し、測定時間分のデータを、SDカードに収録します。 WH-608は、安価なアルカリバッテリーパックを使用しているため、全ての波浪観測で、連続測定を実現できます。連続測定データは、突発的に発生する津波や、長周期波も逃すことなく、あらゆる波浪現象を漏らさず収録できます。間欠測定データに比べ、データ価値は、より高く、完璧です。WH-608のバッテリーコストは、リチウムバッテリーパックの約1/20です。
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
※数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
基礎データ収集に使用されます。
詳細情報
-
ドアノブ型の電磁流速センサ、超音波センサ、水圧センサ、方位センサを搭載しています。水深60mまで使用可能です。
企業情報
有限会社アイオーテクニックでは、 海底などに設置して津波や長周期波などの観測に利用する波高計や、 波向計・流速計のほか、海上のブイに取り付けてデータ送受信を行う 衛星通信・制御装置などの製造・販売を行っております。 また、計測器で測定したデータを解析する通信処理ソフトも販売。 海外からでもモニタリング観察できる機器なども取り扱っております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。