スマホで土壌分析ができて、分析結果で施肥管理できる!腐植率の測定も実現
当社では、土壌データシステムの開発を行っております。 土壌の抽出液を専用試薬で発色させたものを、スマホのつち博士 専用アプリで撮影するだけで、土壌の養分濃度が測定可能。 付属の施肥管理システムを使えば、分析後、肥料・堆肥の施肥設計ができ、 圃場ごとに土壌養分・CECなどを管理できます。 【つち博士の土壌データシステムの詳細】 ■土壌分析で各種養分、腐植率を把握 ■CEC、全窒素もわかり土づくりに生かせる ■分析データは施肥管理にも利用できる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。