最先端の新硝種に最高の外観を。
軟硝材レンズ用ジルコニアスラリー ◆抜群の外観品質と安定品質 磨き直しロスの減少 一度で良好な外観を得られるため、再研磨を必要としません。 ロットによる品質ムラの発生抑制 製造ロットごとに性能検査を実施しており、ロットによる品質のバラツキは発生しません。凍結防止の管理も万全です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
◆使用方法 本研磨剤は十分に攪拌後、水に7%~10%程度添加します。 ウレタンシートLP66などを使用した一般的な研磨方法で良好な外観が得られます。仕上げ、傷取り用途でお使いの場合は、薄めてご使用ください。
価格帯
納期
用途/実績例
詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問合せくださいませ。
詳細情報
-
◆表面粗さの違い (セリウムとジルコニアのパッド比較) ZYGO New View9000を使用した性能比較しました。 ※左図参照
-
◆商品ラインナップ ※左図参照ください。 ◆軟硝材の研磨加工 各種オプション例 CGホイール(サンテックダイヤ):SX7(メタル) ペレット(三和精密工業):SP44A(メタル)、TR266(レジン) 研磨材(太陽鉱工):ZSシリーズ バックシート(ナガタ):ルピセルピンク、LPシート 研磨パッド:LP66、LP13 攪拌羽根付きクーラントポンプ:設備仕様 スラッジ除去用セパレータ―
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、光学用レンズ、液晶、半導体等の生産に不可欠な製造用設備、 測定器類、研磨剤、切削・研削液、洗浄剤、薬品など各種消耗副資材の 販売を行っております。 光学用レンズを合理的に生産するため、各メーカーと共同開発、業務提携・ OEM契約等を行い、常にオリジナリティの高い商品の開発と提供に努力しています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。