オープンキャンパスにてノベルティの配布を検討している学校関係者の方は、ぜひ参考にしてください。
オープンキャンパスでは、学生に喜ばれるノベルティを配布することが大切です。そこで、まずはオープンキャンパスでの配布におすすめなノベルティを7選ご紹介します。 ・ボールペン・蛍光ペン 筆記用具は学生にとって非常に実用的なアイテムです。ノベルティとして配布すれば、授業や学習の際に利用ができ、受け取った学生が喜んで使ってくれることが期待できます。 ・付箋 付箋はメモや書類整理、重要なポイントの強調など、さまざまな用途で活用できます。特に学生は授業や勉強の際に多くの情報を整理する必要があるため、付箋は非常に実用的なアイテムとして重宝されます。 ・トートバッグ・キャンバスバッグ トートバッグやキャンバスバッグは、オープンキャンパスのパンフレットや資料を入れるのに役立つアイテムです。オープンキャンパスが終わったとしても、買い物やお出かけの際に利用できます。 ・スマートフォングッズ 日常的に使用するスマートフォンの便利グッズであれば、誰でも喜んでくれます。特に学生ポータブルバッテリーやスマートフォンスタンド、クリーニングクロスなどは、学生たちに喜ばれやすいノベルティです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
・タンブラー 学校生活の中で水筒を持ち歩くことは、よくあるでしょう。おしゃれで使いやすいタンブラーを配布すれば、学生たちが日常生活の中で利用できます。 ・クリアファイル クリアファイルは、資料の整理や保管に利用でき、学生たちにとって非常に使いやすいアイテムの一つです。実用性が高いノベルティをオープンキャンパスで配布すれば、学生たちに喜んでもらえること間違いありません。 ・キーホルダー・バッジ キーホルダーやバッジは、学校の特徴を前面に出したいときにおすすめのノベルティです。大学名などを印刷することで、学生たちはその大学を日常的に思い出す機会が増えるでしょう オープンキャンパスでノベルティを配布する最適なタイミングは、学生たちが大学についての情報を得るために参加するセッションやイベントの開始時または終了時です。開始時に配布する場合は、クリアファイルやペンなど、すぐに利用できるノベルティを配布するとよいでしょう。 一方で、終了時に配布する場合は、キーホルダーやタンブラー、スマートフォンスタンドなど、思い出に残るノベルティがおすすめです。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
コシオカ産業株式会社は創業以来50余年、 お客様の様々なご要望にお応えし、部品〜完成品までを受注生産という形でものづくりをさせて頂いて参りました。 その経験を生かし、現在では コトづくりからはじめる ”喜ばれる商品” の市場調査から 企画/デザイン、設計、試作、生産、出荷までを一元化しております。 そのお取り組みは、 アミューズメントパーク、飲食チェーンなどの企業様から ご好評いただいております。 また、 お客様の取り組んでおられる課題、付加価値の向上、存在意義、社会貢献をお手伝いする ノベルティ(MONOCOTO LAB)事業に着手し デザイン開発にも力を入れ、自社商品化も進めており、こちらもエンターティメント業界等の企業様から喜ばれています。