一錠の試験で、薬物の溶出率と浸透性の両方を同時に試験する特許技術 研究用の製剤をランク付けして製剤開発を支援します
DissofluxTM は、製剤における薬物の溶出率と浸透性の両方の試験を同時に可能にする特許技術です。 これは重要な研究開発ツールとして機能する可能性があり、研究用の製剤をランク付けして製剤開発を支援します。さまざまな賦形剤が薬物の溶出性および透過性に及ぼす影響を調査できます。Flux値に基づいて、インビトロおよびインビボの相関関係を導くことができます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
溶出試験器に特殊な装置を取り付けることで、生体内の消化管層での吸収も同時み試験できる画期的な装置です。
価格帯
納期
用途/実績例
賦形剤の影響 ● 試験品と標準品の賦形剤の違いは、生体内吸収に影響を与える可能性を評価する必要があります。 ● 吸収に影響を与えることが知られている一般的な賦形剤は次のとおりです。 ・糖 - アルコール = マンニトールとソルビトール ・界面活性剤 = ラウリル硫酸ナトリウム ● Caco-2 細胞ベースのアッセイは時間がかかり高価であり、界面活性剤を含む製剤には制限があります。 ● Dissoflux は、溶出性と透過性の両方に対する薬物賦形剤ベースの影響を理解するために使用できます。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
アイビック・リサーチは、優れた溶出試験器と溶出試験器点検のサービスを提供することで溶出試験のデーター精度の向上の手助けとなり、また海外からの色々なパイプを活かして最新の溶出試験情報を紹介して、日本の製薬業の発展の一助となり、医療の向上に貢献することを目的に設立しました。