営業職や技術者など交渉を必要とする人に!好適な交渉を体験を通して学習
『ワークショップで鍛える!交渉技術 協力的問題解決編』は、 交渉に必要な基本的手法にはどのようなものがあるのかを 体系的に学びます。 受講者同士で様々な演習を行うことで、交渉に必要な基本スキルや 交渉のテクニックをロールプレイ形式で学習。 自分の交渉のどこを改善したらいいのか、好適な交渉とはどのようなものか ということを体験しながら学ぶことができます。 【目的】 ■交渉とは何か、なにを目指すものかを理解 ■交渉を行う際の代表的なプロセス(手順)を学び、実践 ■交渉に際し、相手と信頼関係を構築することの重要性を理解 ■交渉相手との葛藤の本質を見極めることができる ■交渉相手と協力的に葛藤を処理、適切に提案、合意に至ることができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【研修内容】 1.交渉とは 2.ラポール(信頼関係の確立) 3.葛藤の本質の見極め 4.提案 5.効果的な解決策の創出 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
当社は、技術系人材の育成に強いことを特長としている研修会社です。 主にIT技術者の方を対象に、対人能力育成教育、ビジネススキル教育の事業を展開しています。問題解決力、マネジメント・リーダーシップ、プロジェクトマネジメント、サービスマネジメントなどが得意分野です。 また、新入社員研修や、新入社員研修用テキストの販売、新入社員研修用社内講師の育成なども行っています。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。