次亜塩素酸ナトリウム溶液と炭酸ガスと水道水を特殊混合してphを中性域に調整し除菌水をつくる生成装置です。
食中毒の60%は飲食店で発生しています。 そこで厚労省より、※HACCPに沿った衛生管理の制度化について令和3年6月1日から、原則として、すべての食品等事業者の皆様にHACCPに沿った衛生管理に取り組んでいただくことになりましたが現状、中小規模事業者でのHACCPの導入が進んでおりません。 ※各飲食店の衛生管理が「見える化」され食中毒の発生の低減につながることの取り組みです。 殺菌力の強く食中毒にも有効、かつ食品添加物でできた安心安全に使用可能なTR+生成器を導入することで「食品安全管理のレベル向上」、「消費者や外部の取引先からの信頼」、「企業のイメージアップ」に繋がります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
強力な殺菌力と安全性を兼ね備えたコンパクトな生成装置ですので、スペースのない小規模店舗やご家庭でもお使い頂けます。
価格帯
納期
用途/実績例
■厨房・キッチン 清潔な厨房、清潔な器具で食べ物を扱うのは必須です。 ノロウィルス対策に。 調理時の臭い軽減に。 食材の洗浄に。 厨房内の清掃に。 ■豚舎・牛舎・鶏舎 食肉や搾乳、卵など食べ物に直結する豚や牛などを清潔に保つことは必須です。動物だけでなく牛舎などを確実に清潔な環境にするとが大切です。消臭効果も高く動物の臭い軽減にも役立ちます。 豚舎/豚舎シャワーリング、床洗浄に。 牛舎/乳頭、搾乳機の除菌、牛舎シャワーリング、床洗浄に。 鶏舎/設備全般洗浄、空間除菌消臭、作業員手指洗浄 ■市場<魚・生鮮品> 生鮮を扱う市場は清潔であることが必須です。システムとして導入すれば、特別なことをしないくても常に除菌消臭ができますので安心です。 魚介類や作物の洗浄に。 器具・床の洗浄に。 施設内の空間除菌・消臭に。 作業員手指洗浄に。 ■病院 院内の除菌消臭に。 院内感染の対策に。 医療機器・器具の洗浄に。 ノロウィルス対策に。 院内調理の食材洗浄や調理器具の除菌に。
企業情報
当社では、「人と環境の調和」をスローガンとし、人と環境に配慮した、 新しい衛生管理システムを皆様へお届けしております。 私たちの暮らしをとりまく自然環境の悪化は心や体へも悪影響を及ぼします。 環境保全にも意識を向けた製品づくりを行うことで、 より良い環境を繋げることが私たちに課せられた使命だと考えております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。