老朽化した下水管での管更生工法に朗報! 現場での作業を軽減する全方位支保工です。
SASAE-RUは、過酷な現場の下水管更生工法をバックアップ! 【特徴】 〇ボルト数・部材数を減らして、作業時間短縮 〇輸送性・梱包性を重視した形状で、作業負担軽減 〇転用を考えた形状で、コスト削減 〇強度試験に裏打ちされたメーカー製支保工 〇支保工計画から対応 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
支保工計画から製造・納品までおまかせください 【特徴】 〇ボルト数・部材数を減らして、作業時間短縮 →接続部はボルト1本でOK 〇輸送性・梱包性を重視した形状で、作業負担軽減 →直線部材の組み合わせで、円形・矩形・馬蹄形を対応 〇転用を考えた形状で、コスト削減 →直線接続金具の併用で転用性UP 〇強度試験に裏打ちされたメーカー製支保工 →加圧試験で強度の実証済み 〇支保工計画から対応 →現地調査データを送っていただければ、支保工計画を作成します ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格帯
納期
用途/実績例
SPR工法他
詳細情報
-
支保工組立図
企業情報
株式会社高洋商会は、各種建設工事で使用するコンクリート用型枠の総合メーカーです。円形型枠・アール型枠・特殊型枠など、複雑な構造物でも製作可能な職人の技術を有しています。また自社で鉄工部を保有しており、各種支保工部材・トラス材製作・システム型枠など、型枠から支保工まで、企画設計・製造をワンストップで対応出来ます。 建築用パネルから、橋脚用、ワーゲン用、BOXカルバート用、立坑用、トンネル用などの型枠、および各種トラスの製造販売を行っています。 近年では、現場のあらゆるニーズにお応えすべく、透明樹脂製コンクリート型枠「ミエールフォーム」(NETIS登録番号KK-080044-VE)を開発、2019年12月より新技術を取り入れ <自由設計可能な透明型枠「クリアーフォーム」(NETIS登録番号KK-190028-VE)>として再登録し、安全・安心な構造物を作るご提案を行っております。 高洋商会では安易な型枠設計だけではなく、現場のニーズに合わせた総合的な型枠支保工のプランニングをご提供いたします。