三次元測定機による寸法測定を承ります。
三次元測定機による測定で上面だけでなく、側面の形状も合わせて測定することができます。 【簡単な例】 板状の製品の表と裏に貫通していない穴(円筒形状)があり、穴同士の中心がどれだけずれているのかを知りたい場合も、三次元測定機であれば板を立てて固定することで表裏両方タッチできるので測定できます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
工具顕微鏡や画像測定機では測定できない立体形状も測定が可能です。 倣(なら)い測定もできる為、製品形状を取り込み輪郭度などの幾何公差にも対応しています。 ただし、薄いゴムやスポンジのような柔らかい製品に関しては、製品にタッチして測定する関係上、測定は難しくなっています。
価格帯
納期
用途/実績例
ゴムノイナキ株式会社の測定部門として培った測定技術を持って、ご相談をお待ちしております。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社はこれまで、『 ゴムノイナキ株式会社 』の測定部門として測定の実績を積んでまいりましたが、この度測定受託をさせて頂くこととなりました。 接触式・非接触式測定機を用いた、各種寸法測定を承っております。 ※保有設備は別紙参照ください。 工数が多くて手間のかかる「多数個取り製品」をはじめ、ゴム・樹脂・金属それぞれの材質に合わせた測定を行います。 すべて私たちにご相談ください。 当社が保有する様々な計測機器を駆使し迅速にお値打ちで正確な寸法データをお届けします。