日本の停電にソナエル!近年、災害・停電時の電力確保は必要不可欠となってきている
『ELSONA(エルソナ)』は、燃料が、ガソリン/LPガスの 両対応の可搬型発電機です。 発電機の機種によっては、矩形波や正弦波でも歪みが大きく使う機器を 選ぶものもありますが、当製品は非常に安定した波形ですので、 さまざまな用途に幅広く活用可能。 車に乗せて移動可能なので、ハザードマップの危険なエリアでも屋上や 高台に逃がすことができるため、いざという時に電力を確保しやすいです。 【特長】 ■燃料はガソリン、LPガスの両対応 ■安定の波形特性で通信機器にも安心 ■可搬型設計で台車なしでも運べる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ】 ■GD1600SR:シリーズ最軽量(18.5kg)で、小さく、軽く、持ち運べる ■S-5500:分電盤に繋いで建物への電力の供給ができる ■T-7500:大型の施設や工場・工事現場で活躍 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
20世紀は、技術開発と高度経済成長をベースとするまさに物質文明の世紀でした。そして、それらの多くは、環境破壊など取り返しのつかない地球規模の犠牲の上に成り立ってきました。 21世紀の文明社会をどう発展させるかの議論は、20世紀に我々が失った環境をどう取り戻すか、そして同じ過ちを犯さないためにどうすべきかの議論なしには成り立ちません。 地球環境をより良い形で維持し、かつ、21世紀も高度文明社会を継続的に発展させるには、生態系の循環サイクルを理想的な形で維持できる新しいエネルギーサイクルの構築が不可欠です。 ご承知の通り、太陽電池は自然環境を損なわない再生可能エネルギーであり、世界中で多くの技術者がその低コスト化に取り組んでいます。 我々は太陽電池の本格的な実用化を目指して、従来のコストを大幅に低減できる新しいマイクロ集光型球状シリコン太陽電池の実用化開発、およびその事業化に全力で取り組みます。